1. 2020/06/09(火) 11:39:26
政府は当初、個人が所有する全ての口座と、マイナンバーとのひも付けの義務化を検討していた。相続時に親族の資産の所在を把握しやすくするなどの狙いがあったが、国や自治体に資産を把握されることを危惧する声も上がっていた。
+61
-488
更新:2020/07/09(木) 02:23
1. 2020/06/09(火) 11:39:26
+61
-488
2. 2020/06/09(火) 11:39:53
くそ公務員どもが+985
-359
3. 2020/06/09(火) 11:40:12
いやいや…+518
-48
4. 2020/06/09(火) 11:40:40
やるなら絶対にセキュリティー見直せよ+1725
-11
5. 2020/06/09(火) 11:41:01
>>1+973
-471
高市早苗総務相は9日の閣議後の記者会見で、マイナンバーと預貯金口座のひも付けについて、国民1人について1口座の登録義務化を目指す考えを明らかにした。災害時などの給付金の迅速な支給に向け、来年の通常国会に関連法改正案の提出を目指す。高市総務相は当初、個人が持つ全口座の登録を目指していたが「希望者のみとする」として方針を見直した。