家庭用バター不足解消へ、業務用を量販店で販売し対応

259コメント

更新:2020/06/03(水) 20:52

1. 2020/06/01(月) 20:19:03

新型コロナによる外出自粛、内食需要の高まりで、過去に例を見ないほど消費量が急増した家庭用バターが、欠品・品薄状態からようやく解消される。5月27日、農水省牛乳乳製品課が、業務用のポンド(約450g)バターをスーパーで販売するなど、供給を増やしていくことを発表(バターは輸入量や価格水準が厳しく管理される国家貿易品目)したためで、各店のバター欠品率は徐々に改善していく見通しだ。
家庭用バター不足解消へ、業務用を量販店で販売し対応|食品産業新聞社ニュースWEB www.ssnp.co.jp

家庭用の国産バターは、約9割が北海道で生産されており、生産メーカーが限られ生産能力も限られる。消費量は、最需要期がクリスマスのある12月で月間消費量は約2,000t、通常5月ごろの消費は1,400t程度だが、今年5月は、外出自粛により家庭内で食事をしたり、パンや菓子を作る機会が増えたことで、いつもの時期の1.5倍程度、月間2,200t位に跳ね上がった。…

+93

-3

2. 2020/06/01(月) 20:19:46

今日買えたよ

+205

-7

3. 2020/06/01(月) 20:19:48

まだバターない?
うちの近所はこの前めちゃくちゃ売ってた

+369

-12

4. 2020/06/01(月) 20:20:09

うちも普通に売ってるわ

+246

-13

5. 2020/06/01(月) 20:20:21

少ないけど買えてるよ

+110

-8

もっと見る(全259コメント)