隣人のベランダ喫煙増えた? テレワークめぐる「タバコ問題」に悩む人々の主張

286コメント

更新:2020/05/13(水) 12:11

1. 2020/04/15(水) 14:27:25

隣人のベランダ喫煙増えた? テレワークめぐる「タバコ問題」に悩む人々の主張 - コラム - Jタウンネット 埼玉県 j-town.net

ツイッターで注目を集めているのは、テレワークの普及に伴って「タバコ問題」が浮上したという人たちの悩みの声だ。 いったい、どういうことなのだろうか。在宅勤務をする人が増えたからだろうか。普段であれば会社の喫煙ルームや都心の喫煙所に駆け込むビジネスマンらは、テレワークに伴って自宅やベランダでタバコを吸うことになる。 そうした「在宅喫煙」に悩む人たちの声が、ツイッターなどに寄せられているのだ。

出典:j-town.net

「テレワークのせいかマンションの愛煙家が自室でタバコを吸うようになったようで、一日に4回くらいタバコの匂いが部屋に充満する(中略)もちろん吸う権利はあるだろうけど、タバコの匂いが嫌で吸ってない人の部屋まで臭くしてる時点で有害だから」

在宅勤務でタバコを吸い始めるのは、何も隣人だけではない。家族も同様だ。ツイッターには、次のような声も寄せられている。

「父親が在宅勤務になって家にいるのマジでストレスすぎて無理 父親が吸うタバコの匂いが嫌すぎる」

+329

-14

2. 2020/04/15(水) 14:28:13

火炎放射器かケルヒャーで撃退だ!!

+197

-15

3. 2020/04/15(水) 14:28:31

タバコって相当遠くまで臭うよな。

+518

-12

4. 2020/04/15(水) 14:28:58

いまいち。
ベランダ越しに「ライターありますか?火、付けましょうか」
って言って火炎放射器で付けてやれ。

+210

-36

5. 2020/04/15(水) 14:29:03

まさに今日、散歩してたら家のテラスで煙草ふかしながら仕事してる旦那さんいた

+188

-10

もっと見る(全286コメント)