あおり運転を規定、罰則を創設 道交法改正案を閣議決定

92コメント

更新:2020/03/04(水) 18:07

1. 2020/03/03(火) 18:38:56

あおり運転を規定、罰則を創設 道交法改正案を閣議決定:朝日新聞デジタル www.asahi.com

 「あおり運転」を新たに規定して罰則を設けることや、高齢ドライバーによる交通事故の防止対策を柱とする道路交通法改正案が3日、閣議決定された。 警察庁によると、法案は、あおり運転(妨害運転)を通行を妨害…


あおり運転(妨害運転)の内容
◎定義

・通行を妨害する目的で、交通の危険のおそれがある方法により一定の違反をする行為

◎対象の違反

・対向車線からの接近や逆走

・急ブレーキ

・車間距離の不保持

・急な車線変更

・左からの追い越しや乱暴な追い越し

・ハイビームの継続

・不必要なクラクションの反復

・幅寄せや蛇行運転

・低速度での走行

・高速道路での駐停車

◎罰則・行政処分

・3年以下の懲役または50万円以下の罰金

・高速道路や自動車専用道路でほかの車を停車させるなどの著しい危険を生じさせた場合は、5年以下の懲役または100万円以下の罰金

・免許取り消し

出典:www.asahicom.jp

+50

-0

2. 2020/03/03(火) 18:40:08

でも二年先でしょ法案可決

+57

-1

3. 2020/03/03(火) 18:40:11

これよりもコロナ対策の方をなんとかしてほしかった

+6

-25

4. 2020/03/03(火) 18:40:28

これぐらい強化しないとね

+73

-0

5. 2020/03/03(火) 18:41:01

たまには良いことするじゃん
そして、投稿するトピ間違えて60秒の規制食らう
はぁ~~~

+20

-0

もっと見る(全92コメント)