三浦春馬の中国語が流暢すぎる。行定勲監督が「下手でいいのに!」と逆ダメ出し

90コメント

更新:2014/12/21(日) 23:42

1. 2014/12/21(日) 01:16:05

三浦春馬の中国語が流暢すぎる。行定勲監督が「下手でいいのに!」と逆ダメ出し。 | Techinsight|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト japan.techinsight.jp

「世界の中心で、愛を叫ぶ」の行定勲監督の新作に、若手俳優として着実に実力をつけている三浦春馬が上海という難しい舞台で新たな才能を発揮した。三浦と行定監督の映画にかける熱い想いは映画を愛する学生の胸にどれだけ響いたのか?冷たい雨が降る20日、東京・早稲田大学 大隈記念講堂・大講堂にて「第27回早稲田映画まつり」特別イベント<特別課外授業・国境を越える五分前>が開催され、映画『真夜中の五分前』の行定勲監督と主演・三浦春馬がゲストとして招かれた。モスグリーンの落ち着いた衣装で登場した三浦に、集まった大勢の学生から黄色い声援と共に嬉しい悲鳴があがった。


上海を舞台にした本作では日本人キャストは三浦春馬ただ一人。「みっともない英語を使ってジェスチャーでコミュニケーションを取りながら撮影に臨んだ」と謙遜気味に明かす三浦だが、「通訳からは(中国語は)完璧で問題ないです。下手でいいのに、どうしてくれるんだよ(笑)」と行定監督から流暢すぎる中国語に逆ダメ出しされる場面もあった。

ちょっとですが、劇中で中国語を話している姿がこちら
真夜中の五分前 (Five minutes to tomorrow) 2014 映画の予告編 - YouTube www.youtube.com

劇場公開日 2014年12月27日 製作国 日本・中国合作 監督 行定勲 脚本 堀泉杏 キャスト 三浦春馬 リョウ リウ・シーシー ルーメイ/ルオラン ジョセフ・チャン レオン 上海で、僕は美しい双子の姉に恋をした。でも、“彼女”は消えた。 一年後、思いも寄らぬ姿で、再び“...

+62

-5

2. 2014/12/21(日) 01:22:03

進撃の巨人にも出てるし、映画ドラマ出ずっぱりだね。
めっちゃ忙しいだろうに勤勉。
ただかっこいいだけじゃなくて、こうやって若い時に幅を広げられるかどうかで
ゆくゆくの俳優人生が決まってくるんだろうな。

+522

-8

3. 2014/12/21(日) 01:22:07

三浦春馬
イケメン♡

+339

-33

4. 2014/12/21(日) 01:22:24

日本人キャストが1人だけの中で、監督やれる行定さんもすごいw
撮影も向こうでしょ、これ。

+339

-8

5. 2014/12/21(日) 01:22:24

英語は下手だけど中国語は上手なの?

+121

-28

もっと見る(全90コメント)