育休給付金、給与の80%へ引き上げ 男性取得推進へ検討

1094コメント

更新:2020/03/04(水) 00:18

1. 2020/02/09(日) 08:25:54

育休給付金、給与の80%へ引き上げ 男性取得推進へ検討 - 産経ニュース www.sankei.com

育児休業(育休)開始後6カ月まで休業前賃金の67%、1歳(一定条件で最大2歳)まで50%を支給する「育休給付金」について、政府が給付率を80%に引き上げる方向で検討していることが8日、分かった。所得税や社会保険料などが免除される分を加味すれば、実質的に育休前の手取り月収とほぼ同額の支給が実現する。低迷する男性の育休取得率を増やし、少子化に歯止めをかけたい考えだ。


政府が給付率の引き上げを検討するのは、長年課題となっている男性の育休取得率を向上させたいからだ。育休の取得率は女性が8割の高水準の一方、男性は6%台と低迷する背景には、育休が収入減につながるとの懸念もある。

出典:dime.jp

+66

-577

2. 2020/02/09(日) 08:26:42

そういうことじゃない

+1772

-25

3. 2020/02/09(日) 08:27:11

雇用保険料の掛け金が上がるってこと?

+846

-7

4. 2020/02/09(日) 08:27:24

またバラまきが始まったか。

+1124

-6

5. 2020/02/09(日) 08:27:49

企業が負担するの?

+454

-79

もっと見る(全1094コメント)