1. 2020/02/06(木) 12:22:37
竹山さんは電話のかけ方の細かいマニュアルを見ながら、「こういうのやったことないからだろうね」と腕組みし、
「人事担当者はさ、勇気出して電話かけてきた人に対してめちゃくちゃブチ切れてやりゃ良いのにね」
「そういう経験を一回させたほうが(いい)。なめ切ってんだよ」
などと、強めに語り周囲の笑いを誘っていた。
ただ、学生に活を入れてやれという趣旨のコメントだがパワハラや行き過ぎた指導などが問題となる中、これはいかがなものだろうか。内定辞退セットが売れる背景には、学生が「人事担当者にしつこく引き留められる」「何と言って断ればいいか分からない」などの理由がある。慣れない電話でただでさえ緊張しているのに、「めちゃくちゃブチ切れ」られては、余計に委縮して電話できなくなるのではないだろうか。
関連トピック
売り手市場が続く中、「内定辞退セット」に注目集まる ”大学関係者の悩み”を受けて商品化
girlschannel.net
売り手市場が続く中、「内定辞退セット」に注目集まる ”大学関係者の悩み”を受けて商品化 「ある大学で、学生が内定辞退の連絡をLINEやFacebookで行ってしまい、問題になったそうなんですよ」 …同社はこうした問題に目をつけ、昨年夏ごろに開発をスタート。売...
+2
-203
竹山さんは、たまたま別の番組で内定辞退セットを開発した担当者と話をしたことがあるそうで、「めちゃくちゃ売れているらしい」として、みんな同じ文面になってしまうが、こういうものを作らないと「めちゃくちゃバックレる学生が多いから」と語った。...