「恵方巻は客に声掛けしまくって売り尽くす」セブンイレブンのフードロス対策が押し売り過ぎる

202コメント

更新:2020/01/26(日) 06:57

1. 2020/01/18(土) 10:49:35

「恵方巻は客に声掛けしまくって売り尽くす」セブンイレブンのフードロス対策が押し売り過ぎる | BUZZAP!(バザップ!) buzzap.jp

セブン‐イレブン・ジャパンが1月17日に「エシカルプロジェクト」を全国展開すること、また大量廃棄が問題視される恵方巻などのフードロス削減対策も拡充させることを発表しました。


エシカルプロジェクトとは、販売期限間近な商品にシールを貼り、nanacoで購入した顧客に税抜価格の5%分のボーナスポイントを付与するシステムのこと。

出典:buzzap.net

ここまではよいのですが、問題は恵方巻などの予約商品への対応です。セブンは農林水産省のPR資材を活用し、官民一体で恵方巻のフードロス削減を目指すとしています。

出典:buzzap.net

実際の対応としては、節分前から当日に掛けてセブンで買い物をする際にレジで「恵方巻も合わせていかがでしょうか?」と声掛けされることになりそう。

出典:buzzap.net

ネット上では既に「それはウザすぎる」「それやったセブンには二度と行かない」などの声も上がっており、フードロス的にも売り上げ的にも逆効果になる可能性も。また予約商品としてはおせちやクリスマスケーキなども存在しており、この時期に留まらず年間通して「地雷店」扱いされるケースも十分に考えられます。

+15

-158

2. 2020/01/18(土) 10:50:13

要らなすぎる

+352

-2

3. 2020/01/18(土) 10:50:35

ブラック宣言じゃん。

+324

-2

4. 2020/01/18(土) 10:51:19

完全予約制にしてよ。

+541

-2

5. 2020/01/18(土) 10:51:25

この食文化まじで止めろよ
東京人だけど全然馴染まない
毎年大量の廃棄処分出してもったいないよ

+655

-7

もっと見る(全202コメント)