ガールズちゃんねる

ちょっとはずかしい形の柿に、二股のニンジン…“珍食材”続々! 規格外野菜の活用でフードロス問題を解決!

118コメント2019/12/01(日) 20:20

  • 1. 匿名 2019/11/30(土) 00:40:13 

    ※若干の下ネタ?が入ります
    が、親戚も農家なので、こういう取り組みが広まれば良いなと思います!





    河合さんが庭先で偶然見つけた珍しいモノ、それは“柿”。ちょっと照れ臭そうですが、一体どんな形なのでしょうか?珍しい形の柿は、毎年いくつかできるそうですが、カップルのような柿は初めてだということです。

    「こういうふうに芯が見えちゃったりとか、二股・三股・小さいのとか、こういうのは全部規格外です。味は普通なんですけど、これだけで出荷できない」(ニンジン農家 林亮輔さん)

    本来は食べられる食品が捨てられてしまう“フードロス”。少しでも解消できればと、林さんが11月10日にオープンさせたのが、規格外野菜を使ったカフェ「ホカルノコーヒー」なんです。「捨てるもの」を意味する「ほかるもの」から命名しました。

    評判は上々のようです。

    +193

    -4

  • 2. 匿名 2019/11/30(土) 00:41:23 

    玉デカ!

    +224

    -2

  • 3. 匿名 2019/11/30(土) 00:41:26 

    こりゃあすごい!!

    +19

    -2

  • 4. 匿名 2019/11/30(土) 00:41:31 

    ホノルルコーヒーのパロディかな?

    +15

    -7

  • 5. 匿名 2019/11/30(土) 00:41:46 

    切り刻めば全部同じよ

    +430

    -0

  • 6. 匿名 2019/11/30(土) 00:43:27 

    面白いから買っちゃうと思う
    ちょっとはずかしい形の柿に、二股のニンジン…“珍食材”続々! 規格外野菜の活用でフードロス問題を解決!

    +601

    -0

  • 7. 匿名 2019/11/30(土) 00:44:15 

    ウハハ、子供のちんちんみたい(笑)

    +16

    -30

  • 8. 匿名 2019/11/30(土) 00:44:21 

    普通のより皮むきが大変そうだね。

    +362

    -2

  • 9. 匿名 2019/11/30(土) 00:46:21 

    こういう商品にならない規格外の
    野菜は、学校の給食などに
    安く卸してほしいな。

    +409

    -12

  • 10. 匿名 2019/11/30(土) 00:48:15 

    >>9
    数多く扱う学校じゃ、洗いや皮むきなど手間が余計にかかりそうじゃない?

    +247

    -0

  • 11. 匿名 2019/11/30(土) 00:48:16 

    美乳で羨ましい・・・
    ちょっとはずかしい形の柿に、二股のニンジン…“珍食材”続々! 規格外野菜の活用でフードロス問題を解決!

    +448

    -4

  • 12. 匿名 2019/11/30(土) 00:48:21 

    柿、妊娠してた時の自分みたいだ笑

    +158

    -3

  • 13. 匿名 2019/11/30(土) 00:49:29 

    日本ってこういう「下ネタ」を良しとする風潮があるよね
    本当に気持ち悪いんだけど

    +11

    -71

  • 14. 匿名 2019/11/30(土) 00:50:20 

    >>6
    すごい躍動感。後ろのワンちゃんの表情がまた良いね(笑)

    +272

    -0

  • 15. 匿名 2019/11/30(土) 00:51:11 

    ときおさんが貰いに来る。

    +38

    -1

  • 16. 匿名 2019/11/30(土) 00:53:24 

    これって粗チンに入るわよね?
    太さはあるけど短くてぶつかり稽古になりがち

    +95

    -3

  • 17. 匿名 2019/11/30(土) 00:54:12 

    >>13
    ほんなら日本から出ていけば良い

    +72

    -1

  • 18. 匿名 2019/11/30(土) 00:54:54 

    特に飲食店なんかは調理して客に提供するんだから、野菜の見た目なんて関係ないよね!
    全然食べられるのに廃棄なんて本当にもったいないから、どんどん広まってほしい!

    +171

    -0

  • 19. 匿名 2019/11/30(土) 00:56:43 

    >>13
    海外でもあるけど

    +49

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/30(土) 00:57:04 

    >>13
    そう思うならストレスになるだけだから見なきゃいいのに

    +48

    -1

  • 21. 匿名 2019/11/30(土) 01:00:11 

    本来食べられるのに捨てられてしまう野菜を
    ちゃんと活用するって良いことですよね

    +125

    -0

  • 22. 匿名 2019/11/30(土) 01:00:32 

    首都圏以外にある道の駅とか直売所とかは、スーパーやデパートよりも形の良くないのが多く売ってるよ
    問屋を通す回数が少ないから、安い場合が多いけど、その分、商品によって当たり外れというか見た目の綺麗さをそこまで重視してないのが多いよ
    ただし、味は全く変わらない
    先週旅行で行った熊本の道の駅で、添加物や化学調味料を全く使ってない手作りのからし蓮根が売ってて、安くて美味しかったわ
    200円くらいで、酒のつまみとしては、充分な量だった

    +40

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/30(土) 01:01:51 

    食べられるのに捨てちゃうのはもったいない
    食品工場で働いてるけど、大きすぎたり小さすぎたり形が悪い理由で毎日数多くの食品が廃棄されてる
    でもそれを安く売ってしまうと本来の商品を定価で買ってくれる人が減ってしまうから難しいらしい

    +92

    -2

  • 24. 匿名 2019/11/30(土) 01:02:12 

    >>8
    皮剥き…(意味深)

    +117

    -2

  • 25. 匿名 2019/11/30(土) 01:04:12 

    右の柿は何がダメなの?

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/30(土) 01:17:47 

    規格外だと作業効率的に使えないお店はあると思う。

    一般家庭用で出回っても需要あると思うんだけどな。
    食育なんて大層なもんじゃないけど、面白い形の野菜ってコミュニケーションとれるし、子供がよく食べてくれる。

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2019/11/30(土) 01:18:22 

    人参とか大根の枝分かれって地面の中の石にぶつかるからだっけか

    +220

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/30(土) 01:18:37 

    前日買ってきたサツマイモ
    袋から出してみてビックリ
    ちょっとはずかしい形の柿に、二股のニンジン…“珍食材”続々! 規格外野菜の活用でフードロス問題を解決!

    +136

    -6

  • 29. 匿名 2019/11/30(土) 01:21:14 

    これはまた別の話

    +32

    -29

  • 30. 匿名 2019/11/30(土) 01:22:00 

    >>28
    生々しい!

    +47

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/30(土) 01:26:56 

    形がいびつなだけで何も問題ない野菜を廃棄してしまうなら、普通にスーパーでもちょっと安く売ってほしい!
    購入者は安く買える、農家は廃棄野菜がお金にでWin-Win!!
    安心して食べられる野菜を日本で作ってくれてる農家の方々には本当に感謝だから、購入者も少しでも協力したいよ!

    +57

    -1

  • 32. 匿名 2019/11/30(土) 01:29:51 

    >>29
    ゲボー!

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/30(土) 01:33:07 

    >>1
    私の家でもとれたよー!
    ちょっとはずかしい形の柿に、二股のニンジン…“珍食材”続々! 規格外野菜の活用でフードロス問題を解決!

    +107

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/30(土) 01:34:00 

    農作物の生産者の時点での廃棄って、翌年の堆肥にしたりするんじゃないの?知らんけど。
    食品ロスって、その先の加工したものの廃棄のことだと思うんだけど。
    恵方巻きとかさ。

    +37

    -1

  • 35. 匿名 2019/11/30(土) 01:34:10 

    本来フードロス問題のトピなのに、面白野菜トピに~!笑

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2019/11/30(土) 01:34:59 

    >>6
    ハリーポッターのあれ…

    マンドレイク!

    +44

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/30(土) 01:38:47 

    >>33
    めっちゃポークビッツやん

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/30(土) 01:50:21 

    こんな茄子があったよ
    ちょっとはずかしい形の柿に、二股のニンジン…“珍食材”続々! 規格外野菜の活用でフードロス問題を解決!

    +77

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/30(土) 01:54:32 

    >>28
    オモチャみたいw

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/30(土) 01:55:45 

    ちょっとはずかしい形の柿に、二股のニンジン…“珍食材”続々! 規格外野菜の活用でフードロス問題を解決!

    +147

    -1

  • 41. 匿名 2019/11/30(土) 02:05:21 

    奇形みたいで食べるのは怖いわ。

    +6

    -15

  • 42. 匿名 2019/11/30(土) 02:10:10 

    >>27
    間引きもちゃんとやらないとね

    +22

    -1

  • 43. 匿名 2019/11/30(土) 02:11:59 

    >>27
    野菜も生きてるって感じ

    +46

    -1

  • 44. 匿名 2019/11/30(土) 02:12:21 

    今年の春先に収穫しました
    ちょっとはずかしい形の柿に、二股のニンジン…“珍食材”続々! 規格外野菜の活用でフードロス問題を解決!

    +102

    -1

  • 45. 匿名 2019/11/30(土) 02:21:32 

    ええ乳した柿に嫉妬を覚える私w

    +42

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/30(土) 02:23:03 

    >>33
    1歳9ヶ月の息子のソレだわ!

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/30(土) 02:23:46 

    通報する前に、落ち着いて見て!どこにでもあるようなただの野菜ですよ。
    ちょっとはずかしい形の柿に、二股のニンジン…“珍食材”続々! 規格外野菜の活用でフードロス問題を解決!

    +125

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/30(土) 02:25:18 

    まさに大根足!
    ちょっとはずかしい形の柿に、二股のニンジン…“珍食材”続々! 規格外野菜の活用でフードロス問題を解決!

    +243

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/30(土) 02:25:19 

    フードロス問題は
    飲食店や、コンビニどうにかしないと
    こんな付け焼き刃のやってますよ!考えますよ!風じゃどうにもならないよ

    +8

    -3

  • 50. 匿名 2019/11/30(土) 02:26:10 

    >>29
    これって
    卑猥な画像?

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2019/11/30(土) 02:44:13 

    >>40
    いいね!

    +29

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/30(土) 02:51:25 

    刑務所で使おうよ

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2019/11/30(土) 02:54:06 

    なんて言うか
    ちょっとはずかしい形の柿に、二股のニンジン…“珍食材”続々! 規格外野菜の活用でフードロス問題を解決!

    +38

    -20

  • 54. 匿名 2019/11/30(土) 03:10:18 

    >>11
    土偶っぽい

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/30(土) 04:13:34 

    本当に勿体無いよね。食べられるのに。農家の人達も棄てるのはね…安くても買って貰えればお互いウィンウィン‼️

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2019/11/30(土) 04:42:45 

    >>27
    アスリートって感じww

    +35

    -1

  • 57. 匿名 2019/11/30(土) 04:48:37 

    産直ならこういうのがスーパーの半額くらいで手に入る。
    美味しいから形なんて気にしません。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/30(土) 05:02:07 

    ばるほどー
    ちょっとはずかしい形の柿に、二股のニンジン…“珍食材”続々! 規格外野菜の活用でフードロス問題を解決!

    +43

    -1

  • 59. 匿名 2019/11/30(土) 05:03:46 

    ちょっとはずかしい形の柿に、二股のニンジン…“珍食材”続々! 規格外野菜の活用でフードロス問題を解決!

    +62

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/30(土) 05:16:02 

    産直市とか行くとエロ大根やセクシー大根を探してしまう。
    見つけれた時は凄く嬉しくて買ってしまう。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/30(土) 05:57:40 

    >>27
    2枚目凄く好き!

    +29

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/30(土) 06:51:37 

    >>53
    え?トマト?凄すぎ!!😳

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/30(土) 07:18:05 

    うちは農家なんだけど
    規格厳しすぎなんだよ(^_^;)
    味は変わらんよ

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/30(土) 07:25:38 

    >>11
    ヘソまであってリアル

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/30(土) 07:26:18 

    >>1
    左の女性の裸体みたいな柿が可愛いww

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/30(土) 07:26:49 

    >>58
    こ…これは…

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/30(土) 07:35:34 

    >>31
    果物農家してます。梨の表面にホクロのような黒い点が出る病気がありますが、表面だけなので皮をむけばなんの問題もありません。黒星3つまでは出荷できてたのですが、消費者からのクレームで3つは気持ち悪い、せめて2つにしてという話があったらしく、2つまでになってしまった。病気に弱い香水梨はとくに出やすい。売れないものは廃棄しないといけない。もったいないから気にしない方に差し上げたい。

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/30(土) 07:41:18 

    >>33
    立派な柿だねぇ!お尻みたいだけど(笑)
    柿の木がある家なんて素敵だわ

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/30(土) 07:43:57 

    >>67
    そんなことにクレームいれる人いるんだね。
    私も全然気にしない!欲しいなーー!てか梨好きだから安くでたくさん買いたいよ!笑

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/30(土) 07:48:30 

    ステキ…
    私の海に入れたら
    気持ちよくなりそう
    あ濡れてきた
    by 幕張娘

    +0

    -8

  • 71. 匿名 2019/11/30(土) 07:49:37 

    >>29
    え、何これ
    ベーコンのやつにナメクジ付いてる

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/30(土) 07:55:46 

    >>69
    嬉しいなー
    どんなことにもクレーム入れてくる人はいるんですよね。消費者からの意見は大事だと思いますが、いきすぎると自分の首をしめることになるんじゃ?と思います。
    野菜に虫食いの穴があるのは普通のことなのに、ひとつあっただけでもクレームきて売れなくなるのはもどかしいです。田舎なのであちこちに野菜直売所があって曲がった野菜などがゴロゴロ売られていますが、安いのでみんな喜んで買っています。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/30(土) 07:56:43 

    >>6
    柴犬ちゃん🐶「なんだ、このあやしいヤツは!!ワンワン!!ワンワン!!」

    +34

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/30(土) 07:59:45 

    良い取り組みだね!
    消費者からするとやっぱりキレイなもの買っちゃうし、直売所なんてなかなか行けないけどカフェなら利用しやすいし。廃棄食品が日本は多いから、こういうところが増えるといいな

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/30(土) 08:00:01 

    >>58
    巨…

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/30(土) 08:01:42 

    >>11

    腹のでっぷり具合の割りに貧乳だけどねww

    +16

    -1

  • 77. 匿名 2019/11/30(土) 08:03:56 

    私も親戚が農家で形の面白い野菜は小さい頃から見てて、全然平気です☺️
    産直市などで見つけたら面白くて買いますよ👌
    お値段もお安いし、味は変わらないし。
    昨日も大きな三ツ又の人参を買いました😁

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/30(土) 08:05:58 

    >>53

    こういうのって中国とかであるよね。

    型にはめて成長させるんだよ。

    赤ちゃんの梨とかある。
    ちょっとはずかしい形の柿に、二股のニンジン…“珍食材”続々! 規格外野菜の活用でフードロス問題を解決!

    +27

    -3

  • 79. 匿名 2019/11/30(土) 08:09:06 

    >>44
    理想のスタイルですわ♥️

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/30(土) 08:24:28 

    >>76
    うちの父親、こんな感じ(笑)

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/30(土) 08:25:44 

    >>78
    これを美味しくいただけるのがすごいや…
    私には怖く感じてしまう

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/30(土) 08:25:45 

    >>6
    このコラ良いw

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/30(土) 08:28:42 

    >>27
    なぜかターミネーターのように見えたw

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/30(土) 08:30:04 

    >>40
    👍

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/30(土) 08:30:14 

    放射能の影響ですね。

    +1

    -11

  • 86. 匿名 2019/11/30(土) 08:31:29 

    >>13
    笑い話に過剰反応するお前が気持ち悪いわ
    どんだけ頭ピンクなの?きっしょ

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2019/11/30(土) 08:43:47 

    >>38
    なんか可愛い!
    こんなの見つけたら思わず笑顔になっちゃうね

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/30(土) 08:48:43 

    >>11
    美乳か?腹スゲーとか思ったけど

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/30(土) 08:50:25 

    >>53
    あまりにも顔過ぎ!w
    こんなの食べたら取り憑かれそうで怖いよー

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/30(土) 09:05:13 

    >>23
    そっかぁ。
    安易に、棄てるくらいなら安く売って欲しいと思ったけど、確かに綺麗なの買わなくなるかも
    難しいね

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/30(土) 09:08:15 

    >>9
    保育園で給食作ってたけど、人参1本5秒くらいで皮むいてました。
    規格外だと下ごしらえに時間がかかってしまい、人件費が跳ね上がり、逆にコストがかかると思います。

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/30(土) 09:10:25 

    >>29
    毎度毎度心臓に悪いなおい!!!!!

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/30(土) 09:49:26 

    >>9
    出荷元の田舎で安く売ってるよ。無人販売、見切り品、市場とか。
    卸し先の都会じゃ輸送費だけでお金かかって元が取れないし。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/30(土) 10:33:15 

    お前ら本当はおち〇ぽ好きやろ?w
    他のトピで「汚らわしい!」「死刑にしてください!」言ってる割に。

    +0

    -4

  • 95. 匿名 2019/11/30(土) 11:06:56 

    >>58
    うわ!

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/30(土) 11:08:21 

    >>29見たくもない

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/30(土) 11:39:08 

    >>27
    凄い躍動感!

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/30(土) 12:09:21 

    >>18

    でもね、飲食店キッチンでバイトして初めてわかったけど形が揃ってないと仕込み大量だから皮剥きとか切るのに凄く時間かかるんだわ。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/30(土) 12:21:51 

    >>67
    全然気にしません!😂

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/30(土) 12:24:16 

    >>78
    知らんかった!勉強になりました!

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/30(土) 12:26:59 

    >>24
    深読みするんじゃありません!(笑)

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/30(土) 12:28:22 

    >>88
    お腹に親近感

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/30(土) 12:38:20 

    >>44
    美脚😍

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/30(土) 12:41:31 

    >>29
    今だにコレが何の料理かわからない。
    ち◯こに似た物体になめくじがついてる…スプラッタ映画にありそうな描写。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/30(土) 12:46:06 

    >>88
    タレ乳離れ乳でもないし
    きれいだと思うな。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/30(土) 13:27:16 

    B品をメルカリで売ってる人多いよね

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/30(土) 13:51:14 

    >>67
    黒い点が2つも3つも品質には何の問題もないし贈答品でもないのに、せっかく手塩にかけた梨が本当にもったいないですね!
    こんなわずか一人?が入れたクレームのせいで売れない商品になってしまうなんて、本当に農家の方が気の毒です。
    消費者もそこは意識を変えないといけませんね!
    スーパーとかで傷物野菜市!みたいにたまに傷物野菜等を売ってくれたらいいのに(常設でなく)

    廃棄がもったいないからタダでも誰かにと思われるなら、メルカリ等のフリマアプリで自分でまとめ売りされたらいかがでしょうか?
    手数料・送料を考えると儲けはほぼないかもしれませんが...
    あとフードバンクってありますよね?食べ物に困ってる人に譲る仕組み。ああいうのに活用できたらいいのに

    常日頃、私達が毎日安心して食べられる食べ物を作って頂いてる農家の方々は、もっと国からも優遇されて大切にされるべき存在じゃないかと思ってます。
    そしてちゃんと農家が経済的に安心して食べていける仕事にして、この仕事をしたいと思ってもらえる後継者作りもすごく大事なんじゃないかと思います。
    農家の方々、本当にいつもありがとうございます!!

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/30(土) 14:28:51 

    >>99
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2019/11/30(土) 14:32:48 

    >>107
    ありがとうございます!
    傷モノは家族や友人にあげたり、知り合いに安く譲ったり(10個500円)、お菓子に加工したりしてます。せっかく手間かけて育てたから、どんなかたちでもいいから食べてほしいなあと思います。
    画像は梨のキャラメルマフィンです↓
    ちょっとはずかしい形の柿に、二股のニンジン…“珍食材”続々! 規格外野菜の活用でフードロス問題を解決!

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2019/11/30(土) 14:39:17 

    >>109
    めっちゃ美味しそう。
    近くなら買いに行くわ。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/30(土) 15:02:46 

    >>109
    うわ~美味しそう~♪
    お料理上手ですね!
    もはやこちらを売られてはどうでしょう(笑)

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/30(土) 15:07:19 

    >>5
    もっと言うならお腹に入れば同じ!

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2019/11/30(土) 15:59:58 

    >>82
    コラじゃなくて本当に大根見せてるよ

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2019/11/30(土) 16:42:51 

    >>110
    >>111
    ありがとうございます!
    嬉しい~
    届けてあげたい(笑)!

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/30(土) 20:15:59 

    >>58
    重量感パネエ

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/30(土) 23:31:41 

    >>109
    ソバカス梨🍐とか黒子梨って名前つけて品質には問題梨って説明して独自に売っちゃっても良いかもね。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/30(土) 23:32:54 

    >>112
    ケツから出る頃には何もわからねえ。

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2019/12/01(日) 20:20:06 

    >>59
    優勝🏆

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。