アルツハイマーの家族介護してる方

156コメント

更新:2019/12/03(火) 09:48

1. 2019/12/01(日) 13:30:52

父がアルツハイマー認知症の可能性があると診断されました。ところどころ記憶が抜ける、動作に時間がかかる、からだの麻痺など。会話はなんとか成り立ってますが、時々?な状況になります。
今はリハビリで歩行訓練はじまりましたが、退院後、母しかいない実家なので、どうささえてあげたらいいのか…実際に介護されてる方、アドバイスお願いします!

+82

-2

2. 2019/12/01(日) 13:33:19

いい加減進行止める薬開発してくれんかね

+205

-1

3. 2019/12/01(日) 13:36:53

>>2
わたしは今の世の中長寿すぎるのが問題だと思うな〜。

+197

-19

4. 2019/12/01(日) 13:38:14

ケアマネージャーに相談しました?
デイケアに通えるようにしてお母さんの負担を軽くすることも大事ですよ
話が出来るうちにデイケアにいく習慣をつけた方がいいと思う
認知症も進むと本人も訳分からなくなって、知らない(し、すぐ忘れるから)所にいくことを拒否し勝ちです。

+135

-1

5. 2019/12/01(日) 13:38:35

長寿=幸せ ではない

+195

-4

もっと見る(全156コメント)