「妊婦なのに席譲ってくれない」「譲ったのに断られた」... 満員電車で目の前に妊婦→何が正解なの!?

1538コメント

更新:2019/12/14(土) 21:07

1. 2019/11/29(金) 23:43:55

「妊婦なのに席譲ってくれない」「譲ったのに断られた」... 満員電車で目の前に妊婦→何が正解なの!?(全文表示) - コラム - Jタウンネット 東京都 j-town.net

電車内で立っている高齢者や妊婦を見たら...。優先席でなくても席を譲るのが暗黙の了解だろう。 しかし、Jタウンネットが満員電車のイラっとした体験について投稿を呼びかけたところ、妊婦の読者から席を譲ってもらえないという意見が寄せられた。一方、電車内で居合わせた妊婦に「どうぞ」と譲ったのに断られたというメールも届いた。「新たに乗ってきた人は、妊婦が目の前で立っているのに『座ってる!』と目で見ますよね?座る気がないなら人の前に立たないでほしいです」


■新規乗客が「どうぞ」を周知していない気まずさ

女性Oさん(年齢不詳・住所不明)は、仕事帰りに電車に座ることができ、
「ラッキー」
と一息ついていたら、妊婦が乗車し、目の前に立ったという。

「正直、私もクタクタだったのに、えーっ!アンラッキーと思いながらも、そのまま座り続ける図太い神経はないので、本心渋々で『どうぞ』と譲ったのに、『いえ、大丈夫です』と(妊婦は)座りませんでした」

出典:j-town.net

「すぐ降りるからかと思いきや、ずっと乗っていました。譲ろうと声かけた時に居合わせた人はわかるけど、新たに乗ってきた人は、妊婦が目の前で立っているのに『座ってる!』と目で見ますよね?座る気がないなら人の前に立たないでほしいです。出入り口のところも空いていたのに...」

席を譲ってもらえない妊婦の怒りもうなずける。だが、「どうぞ」と譲ったのに断られ、気まずさを抱えながら乗車している人もいるようだ。みなさんは、この問題をどう考えるだろうか。

+1292

-37

2. 2019/11/29(金) 23:44:39

とりあえず譲る
受け入れるかどうかは妊婦さん次第だしね

+1074

-40

3. 2019/11/29(金) 23:45:39

> 席を譲ってもらえない妊婦の怒りもうなずける。

全然肯けないけど…

+1279

-71

4. 2019/11/29(金) 23:45:43

優先席じゃないならほっとけ

+1416

-96

5. 2019/11/29(金) 23:45:46

正解はその時その時違うから臨機応変に行くしかないよね

+687

-8

もっと見る(全1538コメント)