1. 2019/11/07(木) 16:31:12
同署によると、水を濾過(ろか)するための塩化ビニール製の排水パイプが外され、パイプの設置されていた穴から水が抜けていた。5日午後4時半に養鯉場の職員が点検した際には異常はなかったという。同養鯉場によると、養鯉池は室内にあり、夜は施錠しているという。同署は外部から何者かが侵入した可能性もあるとみて捜査している。
+177
-1
更新:2019/11/13(水) 15:46
1. 2019/11/07(木) 16:31:12
+177
-1
2. 2019/11/07(木) 16:31:48
お金じゃないでしょ。可哀想に…。+599
-44
3. 2019/11/07(木) 16:31:50
えっ?+6
-16
4. 2019/11/07(木) 16:32:36
防犯カメラは?+316
-0
5. 2019/11/07(木) 16:32:41
申し訳ない、五千万でで済んだんだって思った+36
-55
6日午前7時ごろ、新潟県長岡市山古志虫亀の「松田養鯉(ようり)場」が管理する養鯉池から、「ニシキゴイが大量に死んでいる」と市内の交番に届けがあった。長岡署員が調べたところ、ニシキゴイ約1千匹が死んでいた。被害総額は5千万円に上るという。