ガールズちゃんねる

北海道地震から1か月、被害額は計4007億円

75コメント2018/10/20(土) 03:59

  • 1. 匿名 2018/10/06(土) 08:28:01 


    北海道地震から1か月、被害額は計4007億円(読売新聞) - Yahoo!ニュース
    北海道地震から1か月、被害額は計4007億円(読売新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    最大震度7を記録した北海道地震は、6日で発生から1か月となる。大規模な土砂崩れが起きた厚真(あつま)町などでは5日午後5時現在、計458人が避難所での生活を続けている。一方、道路などのインフラや、商工、観光など各産業での損害を合わせ、地震による被害額は4000億円を超えることが、国や道庁などへの取材でわかった。


    9月6日未明に発生した地震では厚真町などで41人が死亡した。
    建物被害は1万4000棟を超える。
    被害額の合計は4007億円に上るとみられる。

    +11

    -1

  • 2. 匿名 2018/10/06(土) 08:29:34 

    今回の台風でも日本海側に被害出そうだね

    +16

    -1

  • 3. 匿名 2018/10/06(土) 08:29:38 

    大きな地震、来て欲しくない!

    +67

    -0

  • 4. 匿名 2018/10/06(土) 08:29:56 

    これを理由に増税しないでください

    +85

    -5

  • 5. 匿名 2018/10/06(土) 08:30:51 

    もう1ヶ月経ったんだ・・・
    余震はまだあるのかな大丈夫かな

    +36

    -2

  • 6. 匿名 2018/10/06(土) 08:31:06 

    図の中で、地震なかった地区に住んでる

    +30

    -1

  • 7. 匿名 2018/10/06(土) 08:31:58 

    明日は、台風も来るし
    余震もまだあるし
    なんか怖いわ

    +17

    -0

  • 8. 匿名 2018/10/06(土) 08:32:55 

    3ヶ月くらい安定しないとかテレビでやってたけど雪降ってきちゃうしどうするんだろう

    +61

    -2

  • 9. 匿名 2018/10/06(土) 08:34:23 

    液状化してる地域あったよね?

    +14

    -0

  • 10. 匿名 2018/10/06(土) 08:36:39 

    野菜とか乳製品が高くかりそうだ…

    +19

    -2

  • 11. 匿名 2018/10/06(土) 08:41:34 


    地震被害がなくても観光客減ってる

    +46

    -2

  • 12. 匿名 2018/10/06(土) 08:45:59 

    みんなー!
    ある程度落ち着いたら、北海道旅行してお金落とそうね!
    地震直前に行ったけど、食べ物も景色も良いところだよ!
    北海道地震から1か月、被害額は計4007億円

    +92

    -13

  • 13. 匿名 2018/10/06(土) 08:46:04 

    震度6強じゃなくて7だったんだよね
    トラウマになってる人も多そう。

    +87

    -0

  • 14. 匿名 2018/10/06(土) 08:46:21 

    余震まだまだ 続いています。
    昨日も震度5くらいありました。

    私は道北住まいなので 被害はそれほどありませんでしたが、
    早く落ち着いてほしい。

    観光客は随分戻って来た感があります。

    ブラックアウトから抜けても 
    食料品特に納豆や乳製品、練り製品が安定するには
    2週間くらいかかった気がします。
    みんな不安だから まとめ買いして
    納豆が「おひとりさま2個」なんてはじめて見ました。
    お子さんや高齢者をかかえている方は本当に不安だろうと思いました。

    +46

    -3

  • 15. 匿名 2018/10/06(土) 08:46:27 

    北海道広いからなぁ〜・・・
    雪降る前に通常の生活に早く戻れますように

    +32

    -0

  • 16. 匿名 2018/10/06(土) 08:47:38 

    数年前に北海道遊びに行ったけど良いところだった!
    また遊びに行きたいよ~北海道応援してます

    +37

    -0

  • 17. 匿名 2018/10/06(土) 08:49:01 

    ちょこちょこ、募金してます。
    北海道の方、無理せず頑張れ!

    +56

    -0

  • 18. 匿名 2018/10/06(土) 08:49:38 

    札幌市清田区って殆どの地域が液状化してしまったのでしょうか?
    訳あって連絡の取りづらい疎遠になっている親戚が、札幌市清田区里塚緑ヶ丘に住んでるんだけど…この地区は被害状況どうだったんだろう…。わかる方いらっしゃったら教えて頂きたい。
    数年前に新築で家建ててたので、何も被害なければ良いのだけれど……

    +6

    -2

  • 19. 匿名 2018/10/06(土) 08:50:38 

    昨日の余震も大きかったよね…
    海外旅行者の激減が一番のネックって大泉洋が昨夜言ってた

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2018/10/06(土) 08:51:27 

    余震で震度5…被害額も大きいけど精神面のダメージが大きそう…
    あと未だに一部のスーパーでは北海道の乳製品取り扱ってないんだけど
    一ヶ月経ってても難しいものなのね…

    +3

    -2

  • 21. 匿名 2018/10/06(土) 08:51:41 

    みんな募金貧乏になっちゃうよ!

    +0

    -19

  • 22. 匿名 2018/10/06(土) 08:53:39 

    メーカーによってはヨーグルトの入荷がない@都内
    地震の物凄さを感じる

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2018/10/06(土) 08:54:47 

    北海道への募金ちょこちょこしてるんだけど、旅行となるとこちらも九州だからなかなか…
    4007億には遠く及ばないけどこれからもちょこちょこ募金します!

    +63

    -0

  • 24. 匿名 2018/10/06(土) 08:57:51 

    地震災害やから豪雨災害

    今更言ってもだけどほんとオリンピックどころじゃないよ
    かけるべきところにお金いかないってどうなのよ

    増税すればいいってもんじゃない
    世界からの注目より国民の生活をよくしてほしい

    +26

    -1

  • 25. 匿名 2018/10/06(土) 08:58:59 

    >>22
    まだ無い種類のヨーグルトあるんですか?
    それに驚きました。

    牛さんたち乳房炎になって
    元に戻るには 随分時間がかかりそうって報道あったから。

    +16

    -3

  • 26. 匿名 2018/10/06(土) 09:00:23 

    北海道は明日台風大丈夫?
    直撃みたいだけど

    +17

    -1

  • 27. 匿名 2018/10/06(土) 09:13:15 

    1ヶ月かぁ
    あっという間だったな
    ただただ怯えて過ごして1ヶ月過ぎた
    明日の台風にも怯えてる
    もう朝起きたら寒いししんどい

    +28

    -0

  • 28. 匿名 2018/10/06(土) 09:21:26 

    ざまあ!

    +0

    -26

  • 29. 匿名 2018/10/06(土) 09:22:32 

    鑑定士の方々もお疲れ様です
    保険未加入の人に全損ですとか伝えるのしんどそう
    保険の掛け金もっと安くなればいいけど
    今の日本じゃ厳しいか

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2018/10/06(土) 09:24:46 

    地震による直接的被害は深刻だったけど限定的。
    停電による被害は全道的。
    さらに風評により北海道全体が危険だと思われてしまった。

    北海道は広いんだ! ほとんどの観光地は無傷なのに―

    +45

    -0

  • 31. 匿名 2018/10/06(土) 09:37:30 

    台風

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2018/10/06(土) 09:38:52 

    >>18 ググれカス

    +1

    -14

  • 33. 匿名 2018/10/06(土) 09:43:31 

    >>18
    里塚の液状化した一部を除いて、
    今回の地震で、清田区はほとんど被害がありませんよ。

    +19

    -1

  • 34. 匿名 2018/10/06(土) 09:47:24 

    東区に住んでます
    地震の朝も早番でした
    何も食べないで職場に着いたら
    会社近くの人がおにぎりを持ってきてくれて嬉しかった
    帰りは家に寄ってご飯持って帰りな
    うちは発電機あるからって言ってくれてお世話になりました

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2018/10/06(土) 09:48:18 

    >>32
    清田区里塚緑ヶ丘で色々とクグッたけど、「清田区里塚」までしか情報が出ない。細かい地域までがわからない。全部の地域が液状化してるのか、一部だけなのかもわからない。

    北海道トピなら、わかる人がいるかもしれないと思って、ピンポイントで書いた私も悪いと思うけど、カス呼ばわりする必要ある?

    +27

    -3

  • 36. 匿名 2018/10/06(土) 09:59:29 

    >>35
    気にしないで初日の地震トピからずっと変なのがまとわりついてるから

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2018/10/06(土) 09:59:49 

    他県だけど北海道好きー!
    中国に汚染されないように気を付けて。

    +27

    -0

  • 38. 匿名 2018/10/06(土) 10:02:20 

    >>35
    カスはカス
    こんな時こそ連絡をとるチャンスなのに
    状況説明しすぎるからすぐネタバレするんだよなーw

    +1

    -18

  • 39. 匿名 2018/10/06(土) 10:03:04 

    オリンピックやめて災害支援や復興に使えばいいのに

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2018/10/06(土) 10:04:50 

    >>36うん。大丈夫。キチガイは死んでほしい。

    +6

    -4

  • 41. 匿名 2018/10/06(土) 10:06:13 

    震源地に近い我が家も家がかなり傷みました。この先どうしたらいいのか、今もまだ何も手をつけていない状態です。もう地震起きてほしくないし、台風も来ないでほしい。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2018/10/06(土) 10:06:21 

    >>35
    かわいそう。。。
    気にしない方が良いよ。

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2018/10/06(土) 10:08:18 

    >>42
    ありがとうございます、、
    こんな時にひどい人多いですよね。

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2018/10/06(土) 10:39:36 

    崩れた山とか液状化した住宅地とか元に戻すのにどれくらいの期間がかかるのかな

    雪降り始めたら作業も難しいよね

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2018/10/06(土) 10:55:21 

    昨日大きめの余震来たからか、夜中地震の夢見て起きたよ。やっぱりまだ怖いよね。
    これから寒くなるし…停電だけは嫌だね

    さっき地震から1ヶ月だってTVで悲しくなる番組やってて泣けてきたよ、可哀想すぎて
    まだ見れないわ(T_T)

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2018/10/06(土) 11:12:55 

    >>35
    平岡の方は液状化してないから
    緑が丘も大丈夫
    国道挟んで反対側の結構奥がヤバい

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2018/10/06(土) 11:24:45 

    阪神大震災で神戸に観光客が全然来なくなり、良い店が閉店してチェーン店やキャバクラばかりになったのが悲しかった。今は全然違う街になってしまって…仕方ないのだけど。
    だから北海道に旅行行きます!
    観光で経済を取り戻して欲しいから。
    どうか北海道の皆さん頑張って下さい。

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2018/10/06(土) 11:55:37 

    地震発生時からしばらくガルちゃん覗いてました!停電中でなかなか情報が入らない中最新情報張ってくれたり、頑張って!大丈夫だよって励ましの言葉を書いていただいてすごく嬉しかったです!あの時は本当にありがとうございました( ´ ▽ ` )

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2018/10/06(土) 13:20:13 

    今揺れた!!また下から突き上げる地震だった(><)札幌です

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2018/10/06(土) 13:20:58 

    また揺れましたね
    ドキドキする

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2018/10/06(土) 13:27:16 

    うちの母(メニエール)とおば(白血病)が北海道へ旅行すると観光支援の助成金がてて北海道のためになるからと11月5日頃旅行する言っています。
    白血病あんまり数値よくないですし、母も体調安定していません。2人とも携帯を使いこなせていません。なにかあったときの病院を下調べしていますが、そもそもなにかあったとき北海道の皆さんに迷惑をかけてしまうのではないかと思います。募金や北海道産の物を買ったりするのも北海道のためになりませんか?

    +1

    -16

  • 52. 匿名 2018/10/06(土) 13:31:17 

    地震くる前トラックが走ってるみたいな地響きが怖いよね。さっきもそうだった。ちなみに登別です

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2018/10/06(土) 13:31:48 

    >>51
    ここで新しく質問するより前のトピで返事してくれた人にお礼するのが先だと思います

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2018/10/06(土) 13:37:09 

    >>52
    地鳴りだよね。めちゃ怖い…!

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2018/10/06(土) 13:40:46 

    >>51
    体調悪いなら無理して来なくても…って思うな
    病院も交通機関も問題なく回ってはいるけど途中で気分が悪くなったら道民の迷惑になるってよりもお母さんと叔母さんの体調のことが一番心配
    もし来るなら無理のない日程で病院だけじゃなくベンチとかすぐ休める場所も調べてからの方がいいかも

    どの辺り行くんだろう…札幌かな?
    それなら小樽くらいまでならJR1本で行けるから足伸ばせそうだけど観光する場所は結構歩くしなぁ、タクシーか人力車で回るなら大丈夫そうだけど
    気持ちだけでもすごく嬉しいから無理だけはしないでね

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2018/10/06(土) 16:08:04 

    オリンピック辞めて復興にあててほしい

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2018/10/06(土) 16:14:51 

    私も募金しました。
    頑張ってくださいね。
    応援してます。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2018/10/06(土) 16:25:30 

    雨降って来ましたね、地震やら台風やら今年は踏んだり蹴ったり北海道の厄年ですかね。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2018/10/06(土) 18:05:08 

    >>51さんが前トピと全文同じままこの質問のせたら、
    >>55さんが前トピと全く同じ回答をここにかいてくれてますよ〜。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2018/10/06(土) 19:43:03 

    51さんは本トピで旅行より家族の体調優先ではと少し否定的な意見でたから気を悪くしてこっちにも書いたのかな

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2018/10/06(土) 22:23:48 

    今ちょうど稚内来てます!
    天気も良く、海鮮丼&宗谷黒牛食べて宗谷岬行ったり普通にめちゃくちゃ楽しいです!
    明日は台風だけど明後日は天気回復するみたいなので、お土産ワンサカ買って行きますねー!
    来て良かったーー!

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2018/10/06(土) 23:39:21 

    嬉しいなあ~北海道楽しんでくれている方がいるなんて✨✨旅行満喫して下さいね!ありがとう!!

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2018/10/07(日) 00:02:33 

    被害があったのは厚真と札幌の一部のみです。
    他の地域は停電はありましたが被害は、ありませんので観光にどんどん来てください。
    北海道はとーーーっても広いんですよ

    +4

    -3

  • 64. 匿名 2018/10/07(日) 17:54:09 

    9億円も寄付してくれる人がいるなんて!!
    凄すぎる。。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2018/10/07(日) 18:29:40 

    >>64
    びっくりした!80代のおじいちゃんだよね。
    『お金は使って初めて価値が出る』とかかっこよすぎる...

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2018/10/07(日) 20:50:16 

    そんな中、コープは北電に9億の損害賠償請求・・・なんか恥ずかしいわ。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2018/10/08(月) 12:49:41 

    北海道地震から1か月、被害額は計4007億円

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/08(月) 12:55:11 

    【警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識】人の手が新たな地震を生み出しているのか 二酸化炭素を地下に圧入する実験  (1/2ページ)  - 政治・社会 - ZAKZAK
    【警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識】人の手が新たな地震を生み出しているのか 二酸化炭素を地下に圧入する実験 (1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAKwww.zakzak.co.jp

    この4月から、北海道苫小牧(とまこまい)市の沖で実証実験「CCS」が始まっている。二酸化炭素を地下に圧入する実験である。二酸化炭素ガスは地球温暖化の元凶とされて…

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2018/10/08(月) 17:15:06 

    カラスがものすごい数飛んでない!?
    怖い・・・@札幌

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2018/10/11(木) 11:37:38 

    すみません。以前、母と叔母の旅行について書き込みしたものてす。
    母が主治医と相談したところ、控えた方がいいと
    言うことで延期になりました。
    せっかくいろいろアドバイスを頂いたのにすみません。
    ニュースではやらない情報をありがとうございました。
    私も北海道に行ってみたいので、次は(2月の予定)一緒に楽しみます。
    本当に丁寧なお気遣いありがとうございました。

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2018/10/11(木) 13:29:44 

    >>70
    丁寧に、ありがとうございます
    お大事にされてくださいね
    気持ちだけでもとてもとても、本当に嬉しかったです。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2018/10/11(木) 14:54:46 

    車通るとマンホールがガタンって音する。ここ2日で酷くなった!早く道路直して〜

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2018/10/12(金) 10:25:27 

    ガスは寒すぎると使えないって聞きますよ!
    灯油を取り敢えず小さいポリにストックして余ったらガソリンスタンド引き取ってくれる所もあるみたいなので引き取って貰うとか!小さいポリならそんなに高くないハズです!
    でも出番がない事が一番ですね!

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2018/10/14(日) 06:29:10 

    この感じじゃ、まもなく雪が降るわけだが
    常に地震のことを心配しなければいけなくなるね
    怖いのは、これからかもね

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2018/10/20(土) 03:59:24 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード