1. 2019/10/17(木) 13:17:59
「食後、すぐにお腹がすくのは血糖値が低下するからです。とりわけ糖質の多い食事は、血糖値を急上昇させた後、急降下させます。血糖が下がった際、私たちの体はお腹がすいたと感じる『空腹感』を最初に生じさせます。エネルギーとなる糖質が不足した脳は、エネルギーを補給するように指令を出します。低血糖は私たちにとって危険信号なので、『何か食べないといけないぞ』というサインを送っているのです」
「糖質を補給しなければ空腹感は治まりにくく、食べても食べてもお腹がすくはめになってしまいます。また、睡眠不足やストレスはホルモンバランスを崩し、食欲や血糖値に悪影響を与えます」
■食後すぐにお腹がすきやすい食品
・糖質だけの食品
・ジャンクフード
・スナック菓子
・ファストフード
・加工食品
・野菜・果物ジュース(サラサラタイプ)
+115
-0
ついさっき食事をしたばかりなのに、もうすでにお腹が空いている……。このような状況に遭遇した経験を持つ人は多いはずだ。真野さんによると、食後すぐにお腹がすく原因としては、「偏った食事による栄養不足」「糖質制限のしすぎ」「寝不足」「ストレス」などが考えられるという。