到着時間のマナー

88コメント

更新:2019/10/09(水) 21:17

1. 2019/10/07(月) 21:47:23

ビジネスかそれ以外か…でも感覚が変わるとは思いますが「約束の時間」の早い遅いで嫌な思い.モヤモヤしたことなどありますか?
「10分前は早すぎる?」相手先訪問のマナーがもやもやする(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp

大事な会議、遅刻は絶対にNG!「5分前行動を徹底!」と教えられた人も多いだろうが…そ


主は先日、主人のお友達3人が自宅に遊びに来てくれた事があったのですが、約束の時間より45分早く到着されてとても焦りました。
車だったから時間が読みづらかったのもあるかと思いますが、早く到着すると言った連絡も無くさすがにちょっとイラッとしました。
駐車場の準備(マンションなので管理室で直前に借りなければならない)などでバタバタとしていたら、なぜか相手方に「待たされてる」オーラを出されモヤモヤしました。

+187

-1

2. 2019/10/07(月) 21:48:41

1年前くらいのNHKで3分〜5分遅く到着するのが本当のマナーって言ってた気がする

+199

-6

3. 2019/10/07(月) 21:48:42

お友達来るなら、一時間前には準備終えとくのが常識。

+5

-83

4. 2019/10/07(月) 21:48:56

連絡しろよと思います

+170

-0

5. 2019/10/07(月) 21:48:57

それだったら、ご主人と別れるべきだよ

+3

-33

もっと見る(全88コメント)