国民全員、死ぬときに財産から一定の税率を納めさせる…「死亡消費税」が提案される

247コメント

更新:2013/06/19(水) 21:43

1. 2013/06/18(火) 11:32:36

「死亡消費税」とは消費税のように国民全員に死ぬときに財産から一定の税率を“社会保障精算税”として納めさせるというもの。
NEWSポストセブン|死亡消費税 庶民苦しめる悪税で政府に並大抵でない税収増も www.news-postseven.com

6月3日、首相官邸で開催された社会保障制度改革国民会議で安倍ブレーンとして知られる民間委員の伊藤元重・東大教授から「経済財政の視点からの社会保障改革」という資料が提出された。増大する社会保障費の財源として、「高齢者医療費をカバーする目的での死亡消費税の導入」が提案された。

+7

-221

2. 2013/06/18(火) 11:38:52

何で「消費税」なの?

+395

-8

3. 2013/06/18(火) 11:39:21

ごめん。本当に意味が分からない。

+622

-11

4. 2013/06/18(火) 11:39:56

資産がない人はどうすんのよ。

+535

-12

5. 2013/06/18(火) 11:40:13

反対。

安心して死ねないじゃん。

+604

-4

もっと見る(全247コメント)