1. 2019/08/12(月) 13:28:18
夏休みの宿題って地域によって違うんですね
神戸新聞NEXT|教育|夏休みの宿題は多い、少ない? 量や内容、地域でさまざま
www.kobe-np.co.jp
「夏休みの宿題、自治体や学校ごとの量はどうなっているの?」。無料通信アプリLINE(ライン)を使った神戸新聞の双方向型報道「スクープラボ」に、兵庫県姫路市の母親からそんな質問が寄せられた。小学生の娘が他市に住むいとこの家に泊まりに行った際、宿題の量の少なさに驚いたという。母親も娘の宿題の多さを訴え、「家族での外出やスポーツの合宿で子どもは忙しい上、親も漢字や計算ドリルの丸付けなど本当に大変」。
兵庫県内のベテラン教諭は「宿題の良しあしは量ではない。各学校は子どもの特徴や学習傾向、地域とのつながりなど、複合的に見て決めている」と話す。その結果、全体の分量も決まるという。
「子どもや家庭の状況によっても適量は違う。どれだけやるか、自分たちで決められれば最高なのに」と姫路市の母親はこぼす。
+14
-0
出典:i.kobe-np.co.jp