1. 2019/08/04(日) 10:05:53
欠席者のうち2人の結婚式には出席し「ご祝儀を3万円ずつ包んだ」という相談者は、
「自分の時だけ来て貰って人の時は『行かない』は、あまりにも失礼じゃないですか?」
「私が渡したご祝儀6万、返して欲しいです!これからは、来てくれる子とだけ仲良くします」
と、怒りが収まらない様子です。
7人中6人も欠席では、結婚で嬉しい気持ちも半減でしょう。この相談には賛否両論の回答が寄せられています。
「出席しているのならば、欠席でも祝儀は3万円包んでくれるはずですよ。常識的にはそうします。出席したのに、欠席は確かに頭に来ますよね」
と相談者に同情する回答も複数ありました。
回答には、「来てくれる子とだけ仲良くする」なんて根性だから敬遠される、などの批判も出ています。
「あなたには『人徳』というものがない。その原因は、あなたのそういう根性にあるし、交友をしてこなかったからでもあります。そういう根性では、誰も来なくなりますよ」
+1945
-68
ヤフー知恵袋に今年4月、「欠席の連絡ばかりで落ち込みます」という相談がありました。相談者は9月に結婚式を行う予定の女性。学生時代の友人グループ7人に、個別にラインで結婚披露宴に来てほしいと送ったところ、「先約がある」「仕事のシフトが分からない」等で、6人が欠席の返事だったと嘆きます。