大迷惑、トイレでの「こもりスマホ」に怒りの声

216コメント

更新:2019/05/09(木) 18:49

1. 2019/05/04(土) 23:51:56

大迷惑、トイレでの「こもりスマホ」に怒りの声 ビジネス、今日のひとネタ | LIMO | くらしとお金の経済メディア limo.media

公共のトイレで、用を足しているような気配もなく静かな「開かずの扉」を前に、便意を我慢するはめになった、なんて経験はありませんか? 実は、公共の個室トイレでスマートフォンをいじり、トイレに長居する「こもりスマホ」が増えているようなのです。


■「社内のトイレでスマホ」約4割

ネット上では、
「トイレくらいしか気分転換できる場所がないから会社のトイレでスマホいじってる……」
「会社のトイレでスマホいじって飲み会誘われるの回避してる」
「会社のトイレでスマホしてたら電気消された」
と、実際にトイレでスマートフォンを利用する人の投稿が多く見られます。

出典:limo.ismcdn.jp

■「トイレでスマホ」の危険性

洋式便器に長時間座っていると、肛門に大きな負荷がかかり、痔になる可能性が高くなってしまうようです。また、衛生的にもよい環境ではなく、アメリカ家庭医学会のジェフリー・ケイン会長は「携帯電話に付いた細菌がインフルエンザや下痢などの原因になる」とも述べています。

+200

-15

2. 2019/05/04(土) 23:52:40

女子トイレはどこいっても行列なんだからカンベンしてほしい

+988

-6

3. 2019/05/04(土) 23:53:02

どうしてこんなつまらないトピばかり採用されるの!

私の時代の最先端に鋭く切り込むコムトピをどうして採用しなというというの!?

+24

-113

4. 2019/05/04(土) 23:53:07


暇つぶししたり、居る場所なくて、疲れて休憩とかしてこもるくらいなら

家におれや!て思うよね笑

+582

-13

5. 2019/05/04(土) 23:53:23

今日つまらんトピばっか。

+48

-20

もっと見る(全216コメント)