テレビ界の東大ブームはいつまで続く……注目は松丸亮吾と鈴木光でタレントが嫉妬!?

281コメント

更新:2019/04/12(金) 09:23

1. 2019/04/09(火) 17:20:45

テレビ界の東大ブームはいつまで続く……注目は松丸亮吾と鈴木光でタレントが嫉妬!? | デイリー新潮 www.dailyshincho.jp

近年も新しい東大芸能人が誕生している。その背景にあるのは、テレビ業界の“東大ブーム”だ。 「パイオニアは16年から放送されている、フジテレビの『さんまの東大方程式』でしょう。現役の東大生が数十人集結し、さんまさんにイジられる内容が好評で、今も不定期放送ですが続いています。この成功に17年からTBSが『東大王』をスタートさせました。これはクイズ番組で東大生の学力の高さを見せつけるという内容で、ある意味では王道の演出でしょう。そして18年からフジテレビが『今夜はナゾトレ』をスタートさせました。


「東大王」と「今夜はナゾトレ」から“スター候補”
 
このうち、「東大王」(水曜19:00~20:00)から誕生したスターが鈴木光(20)だ。ネットで画像を検索してもらえば、“才色兼備枠”の新人女性だと分かるはずだ。

出典:pbs.twimg.com


「今夜はナゾトレ」(火曜19:00~20:00)からは、松丸亮吾(23)が注目を集めている。昨年11月には『東大 松丸式 数字ナゾトキ――楽しみながら考える力がつく!』(ワニブックス)を上梓。

近年の松丸は、「嵐にしやがれ」(日本テレビ系列・土曜21:00~21:54)や「人生が変わる1分間の深イイ話」(同・月曜21:00~21:54)、「ザ!世界仰天ニュース」(同・火曜21:00~21:54)、「サンデー・ジャポン」(TBS系列・日曜10:00~11:22)といった人気番組でトークの才能も発揮している。

「テレビに引っ張りだこと言っていいでしょう。視聴率三冠王の日テレが看板番組でしっかりとツバを付けているのも、彼の人気を伺わせます。本物のタレントが嫉妬するレベルですね。4月以降も、出演数は増えるでしょう。そして、クイズ番組の回答者としても人気を得ると、京大卒の宇治原史規(42)や同志社卒のカズレーザー(34)の強力なライバルとなります」

+33

-85

2. 2019/04/09(火) 17:21:27

時代は中卒だよ何言ってんの

+18

-172

3. 2019/04/09(火) 17:21:40

出典:geitopi.com

+212

-9

4. 2019/04/09(火) 17:21:47

光ちゃんほんとかわいい

+1110

-91

5. 2019/04/09(火) 17:22:03

え?ブームなの?クイズ系番組つまらなくない?

+332

-121

もっと見る(全281コメント)