子ども同士のトラブル

294コメント

更新:2019/03/08(金) 08:42

1. 2019/03/07(木) 10:15:58

数ヶ月前の話ですが小学4年の娘が帰宅中に同じクラスの男の子に追いかけられ転倒し、前歯が折れました。
すぐに歯医者に行って直してもらい、見た目はそれほど分からなくなりましたが、永久歯なので本人ももちろん私もかなりショックを受けています。

担任に連絡し、翌日担任から男の子に事情を聞くと「走って追いかけた」と言ったそうですが、数日空いて同じ質問をすると「追いかけてない。後ろを歩いていただけ」と言ったようです。

後日、男の子と両親が謝罪に来てくれましたが「追いかけてない。そちらの娘さんの勘違い。驚かせたことはごめんなさい」と言うことでした。

これは子ども同士のトラブルということで仕方ないんでしょうか?
今思い出しても悔しくてたまりません。

+622

-7

2. 2019/03/07(木) 10:17:10

永久歯の前歯か…
キツイね…かわいそう

+968

-3

3. 2019/03/07(木) 10:17:24

残念だけど、そう言う子を普段からチェックしておいて距離をとっておくしかないね。
自己防衛しかない。

+625

-10

4. 2019/03/07(木) 10:17:52

ボイスレコーダーを常に持ち歩かせるといいよ

+23

-48

5. 2019/03/07(木) 10:18:19

最初から両家できっちり話し合うべきだったね。
もう遅いかも。

+383

-6

もっと見る(全294コメント)