経済的な理由で子供の進学を我慢させるのはダメな親ですか?

2494コメント

更新:2019/01/07(月) 22:38

1. 2019/01/04(金) 00:07:05

経済的な理由で子供の進学を我慢させるのはダメな親なんでしょうか?
うちには高校2年生になる娘がいますが去年まで東京の大学に行きたいと言っていました。
しかし地方から東京の大学に出すのは正直なところ厳しく「大学なら家から通えるところにしてほしい」と言いました。
すると去年の秋ごろから娘が「それなら寮がある東京の会社に就職したい」と言い出しました。
東京近郊にある国立の大学は成績的に厳しいですし、この時代に高卒で就職というのもどうかと思う反面、
子供の希望通りの選択をさせてあげられないことに親として複雑な気持ちです。
同じような経験のある方いらしたらアドバイスをいただきたいです。

+1330

-74

2. 2019/01/04(金) 00:07:56

申し訳ない情けない気持ちにはなりますわな

+3092

-42

3. 2019/01/04(金) 00:08:18

可哀想だとは思うけど
経済的なんだったらしゃーないケース多いでしょ

+3245

-98

4. 2019/01/04(金) 00:09:03

私は子供の立場だったけど、正直悔しかった。だから自分の子供には経済的な理由で進学諦めさせることだけはしないと誓った。子供の可能性をお金の問題だけで奪ってしまうことは親としてしたくない

+3395

-238

5. 2019/01/04(金) 00:09:03

親孝行という名の高校に進学しろとか開き直るよりはお子さんにひっ迫してるのが伝わるとは思う

+1291

-34

もっと見る(全2494コメント)