無償化、保育士ら7割反対 業務負担増と質低下を懸念

236コメント

更新:2018/12/29(土) 01:37

1. 2018/12/23(日) 17:04:49

無償化、保育士ら7割反対 業務負担増と質低下を懸念 - 共同通信 | This kiji is this.kiji.is

来年10月に実施予定の幼児教育・保育無償化に対し、民間アンケートで、保育士と幼稚園教諭の7割近くが「反対」と回答した。保育の利用申し込みが増えて現場の業務も増加し、「保育の質」が低下することを懸念している。調査は保育士の就職支援サイトを運営するウェルクス(東京都)が9月にネットで実施。保育士・幼稚園教諭の資格を持つ全国の20~60代の男女687人が回答した。

出典:chiik.jp

(画像はイメージです)

+180

-1

2. 2018/12/23(日) 17:06:01

貧乏人の子供は行儀が悪くて手間がかかるということ?

+49

-103

3. 2018/12/23(日) 17:06:38

もともと「親から十分な保育を受けられない子供」のための施設だからね

「保育をしたくない親」のための施設ではない

+828

-20

4. 2018/12/23(日) 17:06:49

国に何を言ってもムダです
せめて子供達に良い園生活を
過ごして欲しい

+413

-5

5. 2018/12/23(日) 17:07:20

幼児教育無償化も大事だけど介護の方が先かな

+44

-80

もっと見る(全236コメント)