我が子が使っていたおもちゃを他所の子が貸してと言ってきたら

705コメント

更新:2018/12/14(金) 09:22

1. 2018/12/12(水) 15:01:28

我が子が使っていたおもちゃを、他所の子に使われたり、貸してと言われたらどう対応しますか?
私には4歳の息子がいます。
先日、公園の砂場で砂場セットを持って遊んでいたところ、1、2歳くらいの子がうちのおもちゃを使いだし、息子が「僕のだよ!」と取り返しました。
すると、その子の母親が「○○ちゃん、貸してって言ってごらん」と言ったので、私が息子にお友達におもちゃ貸してもいい?と聞いたところ、「嫌だ、僕のだもん」と答えたのでごめんねーと言って貸しませんでした。
そしたらその子の母親に嫌な顔され、後から貸したほうがよかったのかと考えてしまいます。
児童館とかのおもちゃだと順番を守る約束させたり、もう連れてこれないよと言うのですが、自分で持ってきたおもちゃだったので…。
子持ちのお母さん、こういうときどうしてますか?

+1238

-41

2. 2018/12/12(水) 15:02:53

自分のじゃないからだめだよ
っていうお母さんと
貸してって言えば使っていいと思ってるお母さんがいる

+2967

-3

3. 2018/12/12(水) 15:03:10

本人が貸したくないので貸さなくても良い。
ただ貸すのは嫌だ!君のおもちゃ貸してはなしだ。

+2335

-11

4. 2018/12/12(水) 15:03:10

少しだけ貸してあげたら良かったんじゃない?

+114

-368

5. 2018/12/12(水) 15:03:14

一緒に遊ぼうねととりあえず言ってます

+1065

-12

もっと見る(全705コメント)