まさかの埼玉県が「移住」促進PR実施 「都心に近いため移住のイメージにつながらないかもしれないが、魅力を伝えたい」

207コメント

更新:2018/11/01(木) 23:52

1. 2018/10/27(土) 09:13:42

まさかの埼玉県が「移住」促進PR実施 「都心に近いため移住のイメージにつながらないかもしれないが、魅力を伝えたい」 | キャリコネニュース news.careerconnection.jp

埼玉県が初の移住促進プロモーションを行う。首都圏のベッドタウンというイメージが強いさいたまだが、10月26日に発表した資料によると、県は「『都心に近い』ことから、移住候補地のイメージとつながらない面もありますが」とした上で、「『都心に近い』『自然に近い』そして『家族が近い』ことをアピールし、魅力的な移住先であることをPRしていきます」と述べている。


2015年の国勢調査によると、県の人口は増加しているが、市町村別に見ると圏央道以北の地域を中心に、全63市町村のうち40市町村で減少している。この状況を踏まえ、「埼玉県でも人口減少対策に取り組む必要がある」としている。

出典:news.careerconnection.jp

移住サポートセンターに訪れる相談者の多くは、移住先として埼玉県を希望する理由は「自然が多いから」との回答が多い傾向にあるという。PR動画やポスターでも埼玉県に移住した若い4人家族が、自然と触れ合い、家族の絆を深め楽しそうに暮らす様子が描かれている。都会の生活に疲れた主婦が埼玉で笑顔を取り戻す様子が印象的だ。

出典:news.careerconnection.jp

+23

-42

2. 2018/10/27(土) 09:14:19

翔んで埼玉

+117

-5

3. 2018/10/27(土) 09:15:11

埼玉、住むにはとても良いよ

+433

-27

4. 2018/10/27(土) 09:15:30

来ないで。
最近インド系の外人が多すぎる

+313

-5

5. 2018/10/27(土) 09:15:36

>>1みたいな縁側と庭付きの大きな家は埼玉でもかなり田舎じゃないと無理だよ

+334

-2

もっと見る(全207コメント)