【子育て】今となっては笑い話だけど当時は辛かった事

148コメント

更新:2018/10/01(月) 10:19

1. 2018/09/26(水) 00:55:14

現在小1の息子がいます。
習い事の方で落ち着きがないとの注意を受けていたので、家でも大分と注意してきたのですが、中々改善されないので本日辞めてきました。(発達障害ではありません)
先生も心苦しくされてたのが申し訳ないのと、私の躾が出来ていない自己嫌悪でかなり凹んでいます。
3.4年生になると少しはマシになると聞きますが本当にそんな日がくるのか心配です。

将来、息子が成長した時に笑い話になる日が来るのでしょうか?

+392

-11

2. 2018/09/26(水) 00:58:08

笑い話になるよ。そんなもんよ。

+561

-9

3. 2018/09/26(水) 00:59:56

めちゃくちゃワガママで、学校でお友達できるか心配だったけど、なんとかなった。
「あのころはひどかったね~笑」ってなるときくるよ。

+348

-11

4. 2018/09/26(水) 01:01:06

うちは発達障害と診断され、3年生になってすごく落ち着いた。
これからどうなるかわからないけれど今はだいぶ楽です。

+339

-10

5. 2018/09/26(水) 01:01:36

まだ娘が2歳の時に、ベランダに洗濯物を干しに出たら窓の鍵をかけられた
一生懸命開けてーと叫んでも、本人は何の事だかわかっておらず、途方に暮れた事がある
結局5分くらいで偶然開けてくれたけど、あの時はものすごい焦った

+768

-16

もっと見る(全148コメント)