DA PUMPはレコード大賞の対象外「でも出演してもらう」音楽業界の身勝手

1838コメント

更新:2018/10/07(日) 22:19

1. 2018/09/12(水) 09:23:43

出典:jprime.ismcdn.jp


DA PUMPはレコード大賞の対象外「でも出演してもらう」音楽業界の身勝手 | 週刊女性PRIME [シュージョプライム] | YOUのココロ刺激する www.jprime.jp

9月に入り、早くも暮れの音楽賞レースに向けて、音楽業界が少しずつ動き始めている。今年注目された曲と言えばやはりDA PUMPの『U.S.A』。だけど、これだけヒットしたにも関わらず、レコ大は取れないってホント!?


認知度からすれば、堂々のレコード大賞候補だが、
「レコ大を主催するのは、日本作曲家協会。日本の音楽を顕彰するというものですから、外国曲の『U.S.A』は、初めから対象外なんです。
今年亡くなった西城秀樹さんが歌った『Y.M.C.A.』も当時大ヒットしましたが、レコ大の対象曲にはなりませんでした」(スポーツ紙ベテラン記者)

とはいえ、乗っからない手はない。

受賞式を放送するTBSは視聴率が欲しい、話題も欲しい、という大人たちの目論見は一致し、
「とにかく出演してもらう。それは決まっています。大人数のダンサーを集めて、ド派手にやってもらう。問題は賞を出すかどうかです。
特別賞とか特別話題賞とか、その都度その都度、新しい賞は作れますから西城秀樹さんのときと違って何とでもできますよ」(前出・音楽関係者)

+246

-9

2. 2018/09/12(水) 09:25:03

知ってる。
だから。何でもありだな。

+501

-3

3. 2018/09/12(水) 09:25:13

レコ大自体がもうオワコン

+918

-5

4. 2018/09/12(水) 09:25:13

何とでもできますよってw

+425

-4

5. 2018/09/12(水) 09:25:14

なるほど(笑)

+22

-3

もっと見る(全1838コメント)