大阪地震で「スマホ没収」の名門進学校 闇実態に「時代錯誤」と卒業生も嘆き

166コメント

更新:2018/06/26(火) 23:23

1. 2018/06/25(月) 17:18:51

大阪地震、生徒のスマホを没収する教師が続出 「命より校則」に疑問相次ぐ – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース! sirabee.com

6月18日に発生した大阪北部地震の際、緊急地震速報や親からの安否確認の連絡が原因でスマホの所持が判明した生徒から、「校則違反」として教師たちがそれらを没収した



大阪地震で「スマホ没収」の名門進学校 闇実態に「時代錯誤」と卒業生も嘆き – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース! sirabee.com

この問題で現在、大きく揺れているのが奈良県にある某名門私立進学校だ。関西有数の進学校として知られ、中学と高校を有し、2018年度は現役・浪人合わせて東京大学、京都大学にそれぞれ数十名合格させた実績を持つ。 だが、一方で厳格な管理教育でも知られており、校内はもちろんのこと、登下校時の携帯電話・スマホ類の使用・携帯を認めていない。

出典:img.sirabee.com

さすがに在校生や保護者から批判の声が上がった。
それらを受けてか、同校では21日に
「震災に伴う携帯電話持ち込みについて(ご案内)」という資料を生徒たちに配布。


・期限は22日(金)~30日(土)まで
・連絡以外の使用は禁止で、持参した携帯電話は教師に預け、下校時に受け取る
・登下校時に使用する場合、他の生徒の目につかないところで
・他言しない(あくまで特別な事情による許可であり、
 むやみに他の生徒を刺激したり、他の目的に使用されることを防ぐため)
・携帯電話の番号を学校(担任)に伝える

だがいつ新たな大規模地震が来るかは予想できない。
「特例として30日まで認める」というのは、
有名進学校とは思えない、知性に欠ける判断とも考えられる。

+18

-80

2. 2018/06/25(月) 17:21:15

東大寺か西大和?

+143

-1

3. 2018/06/25(月) 17:21:30

東大寺かな?

+79

-7

4. 2018/06/25(月) 17:21:50

使用禁止なのに担任に番号教えるの?
意味不明

+237

-2

5. 2018/06/25(月) 17:22:02

ヤバい学校だね

+133

-5

もっと見る(全166コメント)