音楽好きほど歌詞を聴いていないは本当? 愛好家たちに聞いてみると…

154コメント

更新:2018/05/28(月) 17:51

1. 2018/05/27(日) 11:24:51

音楽好きほど歌詞を聴いていないは本当? 愛好家たちに聞いてみると… – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース! sirabee.com

しらべぇ編集部では、全国20〜60代の音楽をよく聴く男女639名に「歌詞について」の調査を実施。 「歌詞の意味がいい曲が好きだ」と答えた人は、全体で63.4%と多数派であることが判明したのだ。

出典:img.sirabee.com

■女性は歌詞重視派が多い

出典:img.sirabee.com

「そのときの心情に寄り添ってくれるのって、やっぱり歌詞だと思う。
歌詞に共感して、泣くことだってあるし」(30代・女性)

■音楽好きは歌詞の意味を問わない人が多い

「音楽に詳しい人ほど、歌詞にあまり意味を求めない感じがする。
音楽なんだから、曲とアレンジを楽しむものだと思う。
言葉を重視するのであれば、ポエムでも同じだし」(20代・男性)

■歌詞で重要なのは意味ではなく…

「メロディーにしっかりとハマっていながら、
ところどころで刺さるような言葉を入れてくる歌詞が最強だと思う」(40代・男性)

+87

-21

2. 2018/05/27(日) 11:26:49

歌詞なんてみない
歌詞重視はナルシスト

+39

-78

3. 2018/05/27(日) 11:26:53

洋楽好きは歌詞なんて聞かんぞ。

+548

-25

4. 2018/05/27(日) 11:27:02

実際歌詞を意識して聞いた事ないなー
カラオケで歌詞見てびっくりしたことある

+348

-18

5. 2018/05/27(日) 11:27:38

曲が好きな歌もあれば歌詞が好きな歌もあるし、どっちも好きな歌もある

+351

-1

もっと見る(全154コメント)