安倍首相、プログラミングは「これからの"読み書きそろばん"」…大学入試に追加する方針を表明

265コメント

更新:2018/05/22(火) 22:31

1. 2018/05/20(日) 14:33:14

安倍首相、プログラミングは「これからの“読み書きそろばん”」 - BCN RETAIL www.bcnretail.com

安倍晋三内閣総理大臣は5月17日の第16回未来投資会議で、プログラミングなどを含む情報科目を国語や英語、数学のように基礎的な科目として大学入学試験に追加する方針があることを明らかにした。 安倍首相は会議のなかで、「人工知能(AI)、ビッグデータなどのIT技術、情報処理の素養は、もはやこれからの時代の読み書きそろばんではないでしょうか。小学校から大学まであらゆる子どもたちに対する統計、情報教育の抜本強化。大学入試においても、国語、数学、英語のような基礎的な科目として、情報科目を追加。文系、理系を問わず理数の学習を促していく」と述べた。

+62

-96

2. 2018/05/20(日) 14:34:07

韓国が20年前からやってたこと

+37

-114

3. 2018/05/20(日) 14:34:44

そろばんはやらせた方がいいよ!
役立つよ!

+282

-132

4. 2018/05/20(日) 14:35:08

今の時代の子供でなくて良かった。
理数系苦手だから。

+418

-11

5. 2018/05/20(日) 14:35:28

やっとか!って感じ
韓国がITをどんどん取り入れていた時期に
ゲーム脳やネット脳言ってた日本・・・
ITで遅れたことが日本衰退の最大の原因だとよく言われている

+479

-31

もっと見る(全265コメント)