1. 2014/07/07(月) 14:05:50
出典:livedoor.blogimg.jp
+24
-3
更新:2014/07/08(火) 15:54
1. 2014/07/07(月) 14:05:50
出典:livedoor.blogimg.jp
+24
-3
2. 2014/07/07(月) 14:07:56
え…こわい…+151
-0
3. 2014/07/07(月) 14:08:43
え、本当に?+108
-1
4. 2014/07/07(月) 14:08:49
でも今のところ、発火や爆発した人周りにいない。+323
-4
5. 2014/07/07(月) 14:08:53
爆発・・・!?+16
-2
スマホは、落下などで傷がつかないようにカバーなどをつけている人が多いが、電池にとっては致命的な事態を招くことも。某一流電池メーカー「カバーをつけると放熱が阻害され、電池の安全温度を超えてしまう恐れがある。特に充電時は高温域にあるため取り外してほしい」「カバー越しに温かいと感じるときは、おそらく安全温度をかなり超えている」。安全温度を超えたリチウムイオン電池は、熱暴走が始まり通常の数十倍の早さで劣化し、経済産業省の調べでは発火や爆発などの事故も起こっている。放熱性の高い金属性カバーは加熱まで至らないが、電波送受信を阻害する。