1. 2018/05/04(金) 13:44:58
障害者用駐車スペース中央に三角コーン 停めるまで18分もかかる現実にルールなし : J-CASTニュース
www.j-cast.com
「車椅子で車の運転して移動した先、こうなってるとしんどい」――。車いすの利用者がツイッターでそんな悩みを告白したところ、リツイート6000件超の反響を呼んでいる。 車を障害者用駐車スペースに停めようとした投稿者。スペースの中央に車いすマークの三角コーンが置いてあり、ひとまず動かさざるを得ない。だが、それは本人にしてみれば「試練」以外の何物でもない。...
問題は、駐車場の周りに誰もいない時だ。「駐車スペースの前でハザードをたき、停車します。車いすを下ろし、パイロンを退かした後、再び車いすを積み、駐車します」。仮に、隣の「ゼブラゾーン」を共有する駐車スペースが空いていれば、専用スペースでなくそこに駐車する。
古代戦車さんが車いす利用者として本格的な運転を開始したのは、約1年前だ。健常者と同じようにフットペダルとハンドルで運転しており、車の乗り降りに約3、4分を要する。だが、三角コーンのある駐車スペースに停めるとなれば、最大で約17、8分はかかるという。
+254
-11
出典:www.j-cast.com