海賊版サイトのブロッキング、訴訟に発展する可能性…婦人団体「刑事告発辞さず」

95コメント

更新:2018/04/27(金) 16:54

1. 2018/04/26(木) 20:09:19

地婦連は、主婦連合会と連名の意見書をホームページ上に公開した。NTTグループ3社のブロッキング発表について、「具体的な事実及び法的根拠等を示していない」と批判。NTTに対して、強く抗議するとともに、ほかの電気通信事業者にもブロッキングをおこなわないことを求めている。

さらに、ブロッキングが実施された場合には、ほかの消費者団体と協力して、消費者契約法上の消費者団体訴訟を提起するほか、総務大臣に対し電気通信事業法上の改善命令を求めたり、電気通信事業法違反で刑事告発を行うことも辞さないとしている。
海賊版サイトのブロッキング、訴訟に発展する可能性…婦人団体「刑事告発辞さず」 - 弁護士ドットコム www.bengo4.com

いわゆる「海賊版サイト」の対策で、NTTグループ3社がブロッキング(サイト遮断)を実施する方針を示したことを受けて、全国地域婦人団体連絡協議会(地婦連)が4月25日、「通信の秘密」を侵害するとして、「刑事告発も辞さない」という見解をホームページ上で示した。


関連トピ↓
漫画海賊版サイト遮断 政府検討 「憲法違反」法学者ら声明 girlschannel.net

漫画海賊版サイト遮断 政府検討 「憲法違反」法学者ら声明  これに対し、法学者らでつくる情報法制研究所は十一日、立法措置や国会での審議もなく政府の裁量で遮断対象を広げることに、「通信の秘密、検閲からの自由、法治国家の原理が危機にさらされる」と反対声...

+0

-43

2. 2018/04/26(木) 20:11:07

よくわからない

+190

-1

3. 2018/04/26(木) 20:11:20

なんの話?

+73

-2

4. 2018/04/26(木) 20:11:34

主婦だけと

主婦連合会ってなんや?

+248

-2

5. 2018/04/26(木) 20:11:42

婦人団体とはなんぞや?

+147

-0

もっと見る(全95コメント)