1. 2018/04/19(木) 22:55:38
インターネット上では、「『ムサコ』はどこだ」という論争も繰り広げられています。
小金井市の観光まちおこし協会によると、市内に「ムサコ」の名を冠した商業施設はほかにないものの、「中央線で隣り合う東小金井駅と武蔵小金井駅は、ともに『ヒガコ』『ムサコ』という愛称で呼ばれて区別されます」とのこと。
ただ、市内にはほかに西武多摩川線の新小金井駅、隣の小平市内には西武新宿線の花小金井駅もありますが、こちらは「シンコ」「ハナコ」とはあまり呼ばれないそうです。
中原区の担当者によると、川崎市が2005(平成17)年に、有識者を交えた話し合いのもとで武蔵小杉駅周辺地区の愛称を「MUSACO(ムサコ)」と決定したものの、それが地元に根付いていないといいます。
出典:upup.bz
+16
-3
武蔵小金井、武蔵小杉、武蔵小山の3駅はいずれも「ムサコ」と略されることがありますが、地元ではどのように呼ばれているのでしょうか。それぞれの地元ではこの名称に対する温度差もあるようです。