職場への遅刻・休暇の連絡手段

79コメント

更新:2018/04/17(火) 22:09

1. 2018/04/16(月) 19:14:17

私は昭和世代なもので(笑)、体調不良など急な欠勤連絡は始業前に電話し、引き継ぎやら気がかり事項を伝えるもの、声の様子で相手も具合が分かるし、などと指導されました。
その後交通手段の遅延などではメールで一報、必要に応じて電話➡メンバー宛にメールでOKかな…と認められてきた印象でした。
ところが最近上司がグループLINEしようよー、欠勤連絡に使えるし!と言い出しました。
そんなに休むものでもありませんが、個人的にはLINEはやりたくありません~。
みなさんの職場はどうですか?やはりLINEで連絡は一般的なのでしょうか?

+34

-4

2. 2018/04/16(月) 19:15:20

遅刻は電話
休暇は直接申し出る

+140

-2

3. 2018/04/16(月) 19:16:36

社会人ならばきちんと電話連絡です。

+116

-2

4. 2018/04/16(月) 19:16:41

みんなLINEやってると思ってる人多いよね。

+48

-0

5. 2018/04/16(月) 19:17:13

電話でしょうね。LINEなら気づかないこともゼロではないから。

+43

-0

もっと見る(全79コメント)