むやみに削るのは危険!信用できない歯医者の特徴5個

67コメント

更新:2013/04/24(水) 07:29

1. 2013/04/22(月) 05:18:30

出典:stat.news.ameba.jp


■1:すぐ削りたがる、抜きたがる
■2:新しい技術をとりいれていない
■3:インプラント治療ばかり勧めてくる
■4:場当たり的な治療で“予防”に目が向いていない
■5:治療前後のカウンセリングが不足している
むやみに削るのは危険!信用できない歯医者の特徴5個 - Ameba News [アメーバニュース] news.ameba.jp

今や“コンビニの数より多い”ともいわれる歯科医院。特に都市部だと、歯科医院のわずか数軒先に別の歯科医院があったり、同じビルのなかに複数のクリニックが入っていたりするなんてことも珍しくありません。 こんなにも数が多いからこそ、歯科医院は実に玉石混交。つまり、歯科医選びを誤ると、とんでもないヤブ歯医者に当たって、あなたの歯にとっても財布にとっても“痛い”ことになりかねないのです。 そこで、歯科医院のコンサルティングを行っている株式会社デンタル・マーケティング代表の寳谷光教(ほうやみつのり)さんから、危ない歯科医院の見分けかたを教えていただきました。 今回はまず“治療”の観点から、

+5

-0

2. 2013/04/22(月) 05:24:47

前行ってた歯医者すぐ削ってきたわ・・

+42

-2

3. 2013/04/22(月) 05:25:35

治療中にしょっちゅう待たされる歯医者は好きじゃない

+61

-3

4. 2013/04/22(月) 05:26:24

>■2:新しい技術をとりいれていない

これは自分が通ってるところが取り入れてるかどうかいまいちわかりにくいなあ

+77

-3

5. 2013/04/22(月) 05:26:52

歯医者多すぎ

+62

-2

もっと見る(全67コメント)