つわりで休職したことがある人

88コメント

更新:2018/03/19(月) 08:11

1. 2018/03/18(日) 17:02:35

夏に結婚予定の24歳です。
私が転職したばかりで彼氏にも子供はまだ先という考えを伝えていますが、PMSがひどいこともあり(この何倍もつわりはきついと聞くので)、もし妊娠できても仕事がどうなるのか心配しています。

職場は学校(教師ではない)で、育休は一年間取れますが、妊娠中の休職などについての措置は服務規程にありません。

診断書をもらえれば休職できると聞きますが、みなさんはどうされているのでしょうか?
また、もちろん人それぞれでしょうが、育休が一年間の方、それで足りましたか?

もし子供ができたら仕事より子供のことを優先したいと思っていますが、夫一人の稼ぎでは厳しい部分もあるので、退職は考えていません。

みなさんの経験やアドバイスをお聞きしたいです。

+8

-70

2. 2018/03/18(日) 17:04:01

そんなの妊娠してみないと分からないよ!

+216

-1

3. 2018/03/18(日) 17:04:29

その時になってから考えていいのでは?

+171

-0

4. 2018/03/18(日) 17:04:57

妊娠してから考えた方がいいよ
人それぞれ違うから

+168

-1

5. 2018/03/18(日) 17:05:01

ママリに行けばもっと沢山の声が聞けるかも!

+26

-3

もっと見る(全88コメント)