インフル何日休ませる?子どもの基準「発熱後5日+解熱後2日」大人の場合「基準なし」

166コメント

更新:2018/02/19(月) 09:30

1. 2018/02/06(火) 11:30:35


インフル何日休ませる? 子どもの基準 発熱後5日+解熱後2日 - 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp

「インフルエンザにかかった子どもは、いつから学校に行っていいの?」。小学生の息子を持つ福岡県内の女性(42)から、特命取材班にメールが寄せられた。保護者の間でも情報がばらばらで、よく分からないという。


文部科学省に取材すると、学校保健安全法の施行規則に
「出席停止期間の基準」があり、「保護者も基本としてほしい」と言う。

基準は「発症した後5日(発症した翌日が1日目)を経過し、かつ、
解熱した後2日(幼児は3日)を経過するまで」。発症とは「発熱」を目安とする。

出典:amd.c.yimg.jp

「大人」の場合、学校のような基準はない。
一般に「発症後3~7日間はウイルスを排出するので外出を控える」とされ、
医師や職場の指示に従う必要がありそうだ

+101

-5

2. 2018/02/06(火) 11:32:07

大人も一緒だと思ってた

+414

-2

3. 2018/02/06(火) 11:32:20

私は5日休んだよ

+212

-2

4. 2018/02/06(火) 11:32:34

大人でもちゃんと1週間は休んでほしい
迷惑だよ

+612

-5

5. 2018/02/06(火) 11:32:58

熱が下がってから五日間は出ちゃダメって病院で言われたよ
貰ったパンフレットにも書いてあった
感染させる可能性があるからって

+362

-11

もっと見る(全166コメント)