1. 2018/01/31(水) 16:55:29
私はもともと周りに気を遣いすぎる性格で、誰にも何も言われていないのに「この人に迷惑をかけるかもしれないから、やめておこう」とすぐ思ってしまいます。子育てしていると家にいると「旦那は仕事で疲れてるんだから用事を頼むのは今やめておこう。イライラをぶつけるのはやめておこう。」となり、外に行けば「他のお客さんの迷惑をかけないように、危なくないように」と思ってしまうのです。お友達もいますが、会うにしても相手も子連れですから外に出るのも大変だろうと思ってしまい誘うのをやめちゃいます。よく言われるのが「そんな性格だとしんどいよ。反対に相手が自分にそんなに気を遣ってると思うと嫌でしょ?」と言われます。その通りしんどいのですが、どこまでがよくてどこまでがダメなのかよく分からなくなってきました。子供にも伝わってしまいそうで、この性格をどうにかしたいです。
今は「あーもう考えても仕方ない!」と思っても、また余裕がなくなってくると同じように悩みそうです。
同じような方はどのような心持ちで子育てされていますか?
+245
-6