1. 2018/01/02(火) 17:59:09
+58
-7
更新:2018/01/06(土) 00:18
1. 2018/01/02(火) 17:59:09
+58
-7
2. 2018/01/02(火) 18:00:57
>預金者は来店時などにマイナンバーの提供を求められるが、拒否しても罰則はない。預金者のメリットは乏しいとみられ、登録が進むかはどうかは未知数だ。+978
-5
3. 2018/01/02(火) 18:00:57
政府の陰謀+562
-9
4. 2018/01/02(火) 18:01:05
勘弁してください+468
-3
5. 2018/01/02(火) 18:01:06
マイナンバーあまり意味ない。必要ない+625
-11
社会保障給付や納税事務に使われるマイナンバーを、銀行や郵便局の預貯金口座に登録する国の制度が1日、スタートした。金融機関が経営破綻した際の預金保護や税務調査などに活用するのが目的。預金者は来店時などにマイナンバーの提供を求められるが、拒否しても罰則はない。預金者のメリットは乏しいとみられ、登録が進むかはどうかは未知数だ。