回転寿司の「1皿100円」がいよいよ終わる理由

88コメント

更新:2017/12/23(土) 18:05

1. 2017/12/03(日) 10:13:00

出典:i.ytimg.com


●原材料と人件費が高騰し、「1皿100円」の終わりは時間の問題?
回転寿司の「1皿100円」がいよいよ終わる理由 市場の成長も頭打ちに|ビジネス+IT www.sbbit.jp

回転寿司の集客の武器になってきた「1皿100円」の看板をおろさざるを得ないような状況に追い込まれている。コストアップ要因の第一は原材料価格の上昇である。寿司ネタの輸入価格が上昇しており、これは為替の円安だけでなく、中国などで需要が急増して水産物の価格が世界的に上昇している影響もある。


シャリも、今まで安定していた国産の業務用米の価格がじわじわと上がり始めている。
「全皿100円が終わるのは、遅くとも次に消費税が上がるまで、
早ければ来年2018年中にあるのではないかとみています」
(長いので全文はリンク先で)

出典:www.sbbit.jp

+22

-10

2. 2017/12/03(日) 10:14:36

120円くらいなら

+208

-8

3. 2017/12/03(日) 10:14:39

給料あがってないのに物価ばかり上がる。。

+882

-1

4. 2017/12/03(日) 10:14:44

やっぱ200円300円でも職人のいる回転寿司の方が食べた気がする
100円寿司は雰囲気。

+240

-66

5. 2017/12/03(日) 10:15:07

行かなくなるよー!!

+215

-8

もっと見る(全88コメント)