1. 2017/11/18(土) 15:53:15
検出されたのは放射性セシウム134と同137の計160ベクレル(1キロ当たり)。同部によると、この肉を毎日1キロ、1年間食べ続けても健康には影響がないという。
出典:upload.wikimedia.org
+17
-58
更新:2017/11/25(土) 01:40
1. 2017/11/18(土) 15:53:15
出典:upload.wikimedia.org
+17
-58
2. 2017/11/18(土) 15:54:08
えっなんで???+284
-13
3. 2017/11/18(土) 15:54:33
なぜ今の時期に突然セシウムネタ??+321
-20
4. 2017/11/18(土) 15:55:02
これ鹿だけじゃないよね…+512
-3
5. 2017/11/18(土) 15:55:06
マジかー長野でもマジか+369
-4
長野県林務部は17日、富士見町で13日に捕獲された野生のニホンジカから国の基準値(1キロ当たり100ベクレル)を超える放射性セシウムが検出されたと発表した。出荷はされていなかった。 同部などは、同町で捕獲されたニホンジカの肉を当面の間、出荷や販売、自家消費しないよう、野生鳥獣肉加工施設や狩猟者、飲食店などに周知する。