小学校3年生の算数問題が理解不能「21÷7は何の段の九九を使えば求まる?」答え 3の段←不正解

329コメント

更新:2014/06/05(木) 23:37

1. 2014/05/18(日) 11:25:51

最近の学校の教育が「大変なことになっている」と話題に|| ^^ |秒刊SUNDAY www.yukawanet.com

最近の小学校三年生の算数問題がなかなか理解不能だということで話題となっております。問題となっているのものはこちらの計算式で、たとえば21÷7という問題に対し、何段の九九を使えば求まるかということだ。したがって、3×7もしくは7×3という答えを求める九九ということで回答者の子供は3の段と答えたようだが(3×7)答えは不正解のようだ。


出典:pbs.twimg.com

+32

-363

2. 2014/05/18(日) 11:27:27

3の段だと思った

+795

-90

3. 2014/05/18(日) 11:27:38

よくわからない

+563

-40

4. 2014/05/18(日) 11:27:50

出題者バカ??(゚o゚;;

+858

-59

5. 2014/05/18(日) 11:28:05

とんちかよ

+420

-25

もっと見る(全329コメント)