1. 2017/09/05(火) 09:00:08
健康食品の青汁を巡り、各社の商品を紹介・評価するサイトを運営していた会社が、女性社員に一般人を装って投稿させ、サイトに誘導する「ステルスマーケティング」
(ステマ)を行っていた。
女性社員は「ダイエット中! 30歳二児の母」などとかたり、
ダイエットの様子をネット上で発信していたが、
個人のツイッターでは「仕事でダイエット劇的ビフォーアフターしなきゃ」と
告白していた。
ステマが発覚したのはインターネット広告関連「株式会社フライ」
(東京都立川市)の運営していたサイト「いろはに青汁」。
青汁に限らず、ダイエットや美容の紹介では似たようなアカウントが多い。
正体を隠した複数の人間が互いに褒め合って評判を「演出」し、
一般ユーザーをだますケースは他にもありそうだ。
佐藤教授は「今回は氷山の一角」と注意を呼びかけている。
(続きはソース先で)
青汁:自社社員がなりすまし 評価サイトに誘導 - 毎日新聞
mainichi.jp
健康食品の青汁を巡り、各社の商品を紹介・評価するサイトを運営していた会社が、女性社員に一般人を装って投稿させ、サイトに誘導する「ステルスマーケティング」(ステマ)を行っていた。
公式サイト「いろはに青汁」(サイトは閉鎖。詳細は運営元に記載されてます)↓
いろはに青汁
irohani-aojiru.com
いろはに青汁【お詫び】ご愛顧を頂いておりました「いろはに青汁」は一部運営に不適切な部分が見つかりましたため、サイトを閉鎖する事を決定いたしました。詳細に関しては運営元である㈱フライ社のHPをご覧ください。http://www.fly-ltd.jp/
+5
-44
出典:scontent-iad3-1.cdninstagram.com