日本は非効率大好き!?紙の節約に電子化せずに裏紙を使う職場文化を嘆く声多数

144コメント

更新:2017/08/26(土) 12:07

1. 2017/08/09(水) 20:55:04

日本は非効率大好き!? 紙の節約に電子化せずに裏紙を使う職場文化を嘆く声多数 | ガジェット通信 GetNews getnews.jp

世界的に見て「遅れている」と言われている日本の企業・官庁などのオフィスの電子化。日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)が野村総合研究所の協力で行われた調査によると、デジタル化の進行が欧米に比べて「遅れている」と答えたCIO(最高情報責任者)・IT部門長が9割近い数字になっています。実際、紙ベースで仕事をしているという職場はまだ多いのではないでしょうか。 そんな中、ある『Twitter』ユーザーがエコを理由に紙を節約するために裏紙を印刷して、コピー用紙を減らす会議をするという風潮を嘆くツイートをしていました。

出典:px1img.getnews.jp

このユーザーは「コピー用紙減らして、椅子を無くして立って作業させようとするおかしなIT企業のエンジニアは立ち上がれ!」と続け、
これに対して「日本はそういうところがダメ」「100ページの資料を両面にしない文化は滅んでほしい」といった共感ツイートが多数寄せられていたほか、「pdfが見れるデジタルデバイスで資料共有してほしい」「FAX根絶やしにしたい」といった声や、「会議用のiPad買ったのに紙の資料を配布をしている」といった実例も挙がっていました。

皆さんの職場も書類多いですか?
私は前の職場で毎日大量のホチキス止めがあったのを思い出しました。

+155

-6

2. 2017/08/09(水) 20:55:55

なんで世界に合わせないといけないの?

+174

-81

3. 2017/08/09(水) 20:56:35

だって紙の方が見やすいもん

+429

-30

4. 2017/08/09(水) 20:56:38

私は紙の方が見やすい。
パソコン等の画面だと目が疲れるよ。

+417

-26

5. 2017/08/09(水) 20:56:44

日本人は変化を嫌う傾向があるから、分かる。

ジジババだけではなく、若い人も本当に変化を嫌う。

+226

-13

もっと見る(全144コメント)