毎週末(土日)子供を両親に何時間も預けて遊ぶ親

191コメント

更新:2013/03/28(木) 18:30

1. 2013/03/24(日) 08:45:42

どう思いますか?
知り合いで毎週末(土日)になると まだ伝え歩きが出来る様になった子供をどちらかの両親に預けて何時間も海に入ってる(サーフィン)夫婦が居ます。
たまになら良いとは思うのですが毎週毎週…休みになるとです。祝祭日も。(両親にも「又行くの?」と言われるらしいですが…)
しかも嫁の方が「30までに子供が欲しい」と言ってまだいらないと言う旦那に無理矢理子作りさせたのにその嫁まで子供の面倒を見ずに海に入ってるとか…。自分には自分勝手のわがままにしか思えません。まだやりたい事があるなら作らなければ良いのに…。毎週子供も御両親も可哀想じゃないですか。
あまり親しくないので本人には言えませんが、周りから見ていてどうかと思います。
皆さんはどう思いますか?

+63

-208

2. 2013/03/24(日) 09:25:32

全く理解できません!

+358

-41

3. 2013/03/24(日) 09:26:24

どうしても預ける用事があれば仕方ないけど趣味くらい、育児が落ち着いてからでも出来るだろ!
腹立つ。

+325

-38

4. 2013/03/24(日) 09:26:30

1さんに、迷惑が掛かってないなら良いのでは?

+332

-79

5. 2013/03/24(日) 09:29:49

よその家のことだからわからないなぁw
ご両親が孫の面倒みるのがいやでしょうがないの?
仮にいやでしょうがないとしても、NOと言わないのも悪いかもね。
子作りにしても、夫婦で決めることだから「そうなんだ」ってかんじ。
人のうちの子作りまで心配してもしょうがないよ。
相談されたら話は聞くし、アドバイスもするかもしれないけど
それ以外はよけいなおせっかいになっちゃうと思う。

+332

-18

もっと見る(全191コメント)