1位は毎日アレをする「洗濯を時短する工夫」主婦の知恵トップ3

80コメント

更新:2017/04/25(火) 14:25

1. 2017/04/24(月) 15:54:40

【3位】タンスなど収納場所のそばで畳む

【2位】すすぎが1回で済む洗剤を使う

出典:img1.wooris.jp

【1位】毎日洗濯機を回す

1位になったのは「どんなに忙しくても毎日洗濯機を回す」でした。

洗濯物を溜めてしまうと、1回の洗濯時間も長くなりがち。さらに、仕上がった大量の洗濯物を畳むのも大変になってきますよね。

時短で終わらせるために、あえて毎日洗濯機を回し、少量の洗濯物で済ませるよう工夫している主婦が最多でした。
1位は毎日アレをする「洗濯を時短する工夫」主婦の知恵トップ3 - WooRis(ウーリス) wooris.jp

洗濯は、日々の家事の中で少しでも時短したい作業のひとつ。全自動洗濯機がすべてやってくれるとはいえ、さらに時短できれば時間に余裕ができて嬉しいですね。そこで今回は『WooRis』が500名の既婚女性に実施したアンケートをもとに、世の主婦たちが実践している“時短で洗濯するための工夫”トップ3をご紹介します。

+84

-9

2. 2017/04/24(月) 15:55:45

工夫ではないよね。

+380

-2

3. 2017/04/24(月) 15:56:06

工夫
のうちに入らないと思う

+396

-2

4. 2017/04/24(月) 15:56:08

ほぼ毎日回してます( ´・‿・`)
が、疲れる。洗濯物を畳むのが一番嫌い

+436

-5

5. 2017/04/24(月) 15:56:37

何をしても洗濯めんどい。

+129

-4

もっと見る(全80コメント)