結婚(同棲)してはじめて分かった生活習慣の違い

105コメント

更新:2013/03/17(日) 17:29

1. 2013/03/15(金) 13:12:01

ささいなことですが、妙に気になる違いとかありませんか?
たとえばうちでは冬場タオルケット→毛布→布団の順で寝ているのですが
旦那の実家ではタオルケット→布団→毛布でした。
あとは、台布巾のことを雑巾と言います。
雑巾でテーブル拭くと言われてびっくりしたり。
地域の風習や食文化など、びっくりしたことや違和感を感じたこと教えてください。
また、類似トピがあったら申し訳ありません。

+13

-1

2. 2013/03/15(金) 13:19:52

>1
え?冬場にタオルケットを使う事自体が
もう、うちと違うわ
タオルケットは夏場のみです

+290

-18

3. 2013/03/15(金) 13:21:17

うちも冬場はタオルケットは使いませんね

+200

-17

4. 2013/03/15(金) 13:22:16

お互いに東京なので地域によるギャップはなかったですが
目玉焼きの好み、結婚して初めて知りました
うちの実家ではかための目玉焼きにソースをかけていたのですが
旦那のほうは半熟目玉焼きにお醤油でした
それを知ってからは旦那の好みの方に合わせています

+48

-4

5. 2013/03/15(金) 13:23:01

我が家も冬場にタオルケットはつかわないです

+134

-10

もっと見る(全105コメント)