1. 2017/03/18(土) 19:42:03
地域別では、関東と近畿がいずれも91.9%と最も高く、次いで中部が91.5%、
北海道・東北が89.7%、九州が86.8%、中国・四国が86%で、すべての地域で
前の年を上回っています。
出典:tr.twipple.jp
+35
-5
更新:2017/03/28(火) 22:40
1. 2017/03/18(土) 19:42:03
出典:tr.twipple.jp
+35
-5
2. 2017/03/18(土) 19:43:35
専業無職も働け+16
-65
3. 2017/03/18(土) 19:43:51
なんか嬉しいね+218
-8
4. 2017/03/18(土) 19:43:52
これが続いてほしいね+279
-4
5. 2017/03/18(土) 19:43:59
内定率史上最低だった年に卒業した私が通りますよっと+310
-22
この春、卒業予定の大学生の就職内定率は、先月1日の時点で90%を超え、比較が可能な平成12年以降で最も高くなっています。 厚生労働省と、文部科学省が全国の大学生4700人余りを抽出して調査した結果、先月1日の時点の就職内定率は90.6%と、去年の同じ時期を2.8ポイント上回りました。内定率が改善するのは6年連続で、比較が可能な平成12年以降では、最も高くなっています。