1. 2017/03/01(水) 14:29:22
プレミアムフライデー効果いかに? 日常意識調査、9割「節約」 | 商社・流通・サービス ニュース | 日刊工業新聞 電子版
www.nikkan.co.jp
アサヒGHD生活文化研究所は消費者の節約に対する意識の強さについて、「先行きの見えない日本社会を不安視し、無駄な出費はなるべく避けようとの意識が強まっている」と分析している。調査結果によると、節約を「強く意識している」と答えた割合は34・1%。「まあまあ意識している」は59・0%で、節約志向を持つ消費者は合わせて93・1%と9割以上となった。
どのような節約を実践するかの問いで、電気、ガス、水道のライフラインの料金を節約する回答が上位に入った。「節電している」は1位で66・8%だった。2位は「食費を抑えている(なるべく安いものを探す)」で56・3%、4位の「外食・飲み代を抑える」も50・1%に達し、食費を減らしながら3度の食事をやりくりする消費者が多い結果になった。
同調査はインターネット経由で実施。全国の20歳以上の男女1996人が回答した。
+130
-2
出典:livedoor.blogimg.jp